本馬:
メジロカラーズ(1987芦クリスタルパレス(FR)),3勝,静原特別 900万下(京都)/秋吉台特別 500万下(小倉)
メジロウォルター(1997牡鹿メジロライアン),入着
メジロリムリック(1998牡芦メジロアルダン),出走,入着
レインボーブリッジ(2000牝芦メジロライアン),岩手,北関東,1勝,現役,東北ジュニアGP 2着(盛岡)
マイネルフラッグ(2001牡芦メジロライアン),入着
ムクサンキャプテン(2002セン芦ライブリーワン(USA)),出走,現役
馬名なし(2003牝芦タマモクロス)
馬名なし(2004牝鹿マヤノトップガン)
馬名なし(2005牡芦トワイニング(USA))
馬名なし(2006牝芦スキャターザゴールド(CAN))
母:
プリンセスリフアード(FR)(1975鹿Lyphard(USA)),仏国,2勝
メジロフアンタジー(1981牝黒鹿ゲイメセン(USA)),1勝
| メジロポーラ(1986牝栗ヤマニンスキー),1勝
| | メジロスズマル(1991セン鹿ムーンマツドネス(GB)),5勝,障害2勝,北関東,1勝,カシオペアS オープン
| | | (京都)/札幌日経OP オープン 3着(札幌)/巴賞 オープン 3着(函館)/メルボルンT 1500万下
| | | (京都)/ゴールデンブーツT 900万下(阪神)
| メジロパーマー(1987牡鹿メジロイーグル),8勝,障害1勝,有馬記念 G1(中山)/宝塚記念 G1(阪神)/阪神
| | 大賞典 G2(阪神)/天皇賞(春) G1 3着(京都)/新潟大賞典 G3(新潟)/etc,(1992)最優秀5
| | 歳以上牡馬,最優秀父内国産馬,種牡馬
| メジロアービン(1999牡鹿ダンスインザダーク),3勝,障害2勝,現役,きんもくせい特別 500万下(新潟)
メジロメリーノ(1982牝鹿パーソロン(IRE)),出走
| メジロニューマン(1987牡鹿メジロイーグル),3勝,障害1勝
| メジロセリーヌ(1988牝鹿リアルシヤダイ(USA)),出走
| | メジロエディントン(1995牡鹿メジロアルダン),1勝,南関東,2勝
| | アサカユウジーン(1999牡黒鹿ホワイトマズル(GB)),3勝,現役
| | ダイコーブリザード(2000牝鹿タイキブリザード(USA)),北海道,南関東,1勝,エーデルワイス賞(中央交流)
| | | G3 3着(門別)/イノセントC 3着(旭川)
| | コスモスパーブ(2002牡鹿キンググローリアス(USA)),1勝,現役,ラベンダー賞 オープン 3着(函館)
| ビッグコール(1995牝鹿ミスターシービー),岩手,1勝
| ビッグゼファー(1996牝鹿ヤマニンゼファー),岩手,6勝
| ダンアロマ(1998牡鹿ウォーニング(GB)),北関東,5勝
スイートナデイア(1983牝鹿パーソロン(IRE)),2勝,府中3歳S オープン(東京)
| グレーシア(1987牝栃栗エンペリー(USA)),1勝
| | ツルオカボーイ(1993牡鹿シエイデイハイツ(GB)),北海道,佐賀,4勝
| | ダイヤモンドダスト(1997牝鹿カリスタグローリ),1勝
| | レイホーロマン(1998牝栗ホワイトストーン),石川,東海,2勝
| | グレイシーロージー(2001牡栗ダンシングパートナ(FR)),東海,2勝
| オリエントルーラー(1988牡栃栗エンペリー(USA)),新潟,4勝
| ナディアクイーン(1990牝鹿リーチ(IRE)),北関東,1勝
| Aulic(IRE)(1991セン鹿エンペリー(USA)),仏国,2勝,出走
| Noble Nadia(GB)(1993牝栗Thatching(IRE))
| | Heathyardsblessing(IRE)(1997セン鹿Unblest(GB)),愛国 英国,3勝,現役
| スイートレインボー(IRE)(1994牝鹿Rainbow Quest(USA)),出走
| | タマノパレード(1999牡鹿ポリッシュパトリオット(USA)),岩手,1勝
| | ヤワタレインボー(2001牝鹿フオテイテン(USA)),南関東,2勝,現役
| リーガルプライド(1995牡鹿Caerleon(USA)),岩手,北関東,3勝
| カツラハマカゼ(1997牝鹿ダンスホール(USA)),高知,8勝
メジロデリー(1985牡栗デイクタス(FR)),3勝,種牡馬
2代母:
ノーラツク(USA)(1968黒鹿Lucky
Debonair(USA)),仏国,3勝
Beronaire(FR)(1974牝栗リベロ(USA)),仏国,1勝,ミネルヴ賞 G3 2着(仏国)/トゥーレル賞 2着(仏国)/プシシ
| ェ賞 2着(仏国)
| Reiko(FR)(1979牝鹿ターゴワイス(USA)),米国
仏国,4勝,セーヌ賞(仏国)
| | Turgeon(USA)(1986牡芦Caro(IRE)),愛国 英国 伊国 独国 仏国,7勝,ロイヤルオーク賞 G1(仏国)/愛セ
| | | ントレジャー G1(愛国)/ヴィコンテッスヴィジェ賞 G2(仏国)/ヴィコンテッスヴィジェ賞
| | | G2(仏国)/ケルゴルレイ賞 G2(仏国)/etc,種牡馬
| | Greenville(USA)(1987セン鹿Clever Trick(USA)),米国,19勝
| | Suva(USA)(1988牝栗Northjet(IRE)),仏国,出走
| | Mogilny(USA)(1989セン鹿Sovereign Dancer(USA)),米国 仏国,2勝
| | ティッカネン(USA)(1991牡芦Cozzene(USA)),愛国 米国 英国 伊国 独国 仏国,4勝,BCターフ G1
| | | (米国)/ターフクラシック招待S G1(米国)/グレフュール賞 G2(仏国)/リュパン賞 G1 3着
| | | (仏国)/クリテリヨムドサンクルー G1 3着(仏国)/etc,種牡馬
| | Ekaterina(USA)(1994牝鹿Danzig(USA)),仏国,1勝
| | Tarika(1996牝Cozzene(USA)),仏国,出走
| | Kimba(1997牝黒鹿),仏国,出走
| | Tikkanita(USA)(2000牝芦Cozzene(USA)),米国 仏国,3勝,現役,ファンラーンド賞 3着(仏国)
| スイートアニー(FR)(1980牝栗Pharly(FR)),仏国,入着
| | Lute Antique(FR)(1985牡鹿ノーリユート(FR)),仏国,4勝,海外障害14勝,クープデトロワザン 2着(仏国)
| | ヨシノ(FR)(1986牝鹿Ela-Mana-Mou(IRE)),仏国,1勝,ポルトドパシー賞 2着(仏国)
| | Sweet Racine(FR)(1987牝鹿Dom Racine(GB))
| | Majorica Queen(FR)(1988牝鹿Kaldoun(FR)),仏国,1勝,メリサンド賞 2着(仏国)
| | ハイアンビション(FR)(1989牝芦Highest Honor(FR)),仏国,入着
| | Academic
Dance(FR)(1991牝鹿ダンスホール(USA)),仏国,入着
| | Modern Symboli(FR)(1992セン鹿ダンスホール(USA)),仏国,1勝,出走
| | スイートルーブル(1996牝栗ノーリユート(FR)),出走
| | シンボリテキサス(1997牡鹿スターオブコジーン(USA)),岩手,新潟,高知,佐賀,18勝,現役
| | ビービープログレス(1999牝鹿スターオブコジーン(USA)),北海道,佐賀,北関東,1勝
| | スピードサーパス(2000牝栗シンボリルドルフ),入着
| | 馬名なし(2001牡栗シンボリルドルフ)
| Al Arz(FR)(1981牡栗ターゴワイス(USA)),米国 仏国,5勝
| Lamour(FR)(1984牡栗Gift
Card(FR)),仏国,1勝,海外障害1勝
| Dona Bernadette(FR)(1985牝鹿Dom Racine(GB)),仏国,1勝
| | Dancing
Palmer(IRE)(1991牡鹿ダンスホール(USA)),仏国 ベルギ,2勝
モガミ(FR)(1976牡青鹿Lyphard(USA)),仏国,3勝,フォール賞(仏国),種牡馬
メジロリスボン(1980牡黒鹿ノーザンテースト(CAN)),2勝
メジロフリース(1982牝栗リマンド(GB))
| メジロジンバ(1989牝栗デイクタス(FR))
| | センターフレッシュ(1995牡鹿アレミロード(USA)),7勝,Rたんぱ賞 G3 3着(福島)/カシオペアS オー
| | | プン(京都)/ベンジャミンS オープン(中山)/吾妻小富士OP オープン(福島)/オーストラリ
| | | アT オープン 2着(京都)/etc
| | マイネルライジン(1996セン栗タマモクロス),山形,新潟,1勝
| ソレイユクイン(1992牝鹿ムーンマツドネス(GB)),南関東,1勝
| | スタイリッシュ(1997牝鹿ティッカネン(USA)),東海,1勝
| | ダイワバークレー(2000牡鹿ダンシングブレーヴ(USA)),1勝
| | ダイヤモンドホール(2001牝鹿ミラクルアドマイヤ),東海,4勝,現役
| | ムサシソレイユ(2002牝鹿デュラブ(USA)),南関東,1勝,現役
| トキノウイナー(1994牝黒鹿ニホンピロウイナー),出走
| | パズルプレゼント(2000牡栗サンダーガルチ(USA)),北関東,1勝
| | ヒロヤスリオ(2002牝鹿キングヘイロー),南関東,2勝,現役
| シルバードリーム(1995牡芦メジロテイターン),北海道,1勝
| ジョウテンマックス(1997牡鹿ゴールデンフェザント(USA)),石川,兵庫,南関東,2勝
| センターブローニー(1998牝栗デュラブ(USA)),3勝,現役
| ハーエヌグーダーグ(2000牡鹿フサイチコンコルド),岩手,佐賀,1勝
3代母:
No Teasing(USA)(1957黒鹿Palestinian(USA)),米国,9勝
First Release(USA)(1965牝黒鹿First Balcony(USA)),米国,3勝
| Double Dinky(USA)(1972牝黒鹿Nodouble(USA)),米国,8勝
| | Ski Fantasy(USA)(1982牡鹿Icecapade(USA)),英国,6勝
| | Shannon Hill(USA)(1983牝黒鹿Temperence Hill(USA)),米国,8勝
| | Devil's Hill(USA)(1985牡黒鹿Temperence Hill(USA)),米国,6勝
| | My Mandy(USA)(1989牝鹿セクレト(USA)),米国,7勝
| Ain't I Elegant(USA)(1977牝黒鹿Bicker(USA)),米国,出走
| | Ain'tleav'n(CAN)(1988セン鹿Ship Leave(USA)),米国,4勝
| | Spring
Release(CAN)(1989セン鹿Laughing
Boy(USA)),米国,5勝
| Lack of Luck(USA)(1978牝栗Lucky Mel(USA)),米国,1勝
| | Lucky Idea(USA)(1989牝鹿Light Idea(USA)),米国,1勝
| | Imperial
Luck(USA)(1990牝鹿Native
Uproar(USA)),米国,2勝
| | Honey
Roasted(USA)(1993牝鹿Sovereignty(USA)),米国,3勝
| | Completely(USA)(1994牝栗Singular),米国,3勝
| | That Sawyer
Girl(USA)(1995牝鹿Piker(USA)),米国,3勝
| | Good to Go(USA)(1997牡芦Launch a Leader),米国,2勝,現役
| John Norman(USA)(1980牡黒鹿Standard Jr.),米国,2勝
| Release the
Wind(USA)(1981牡栗Windy
Sands(USA)),米国,7勝
| Makemine a Double(USA)(1982牡黒鹿Nodouble(USA)),米国,13勝
| Counselor Gus(USA)(1983牡栗Nodouble(USA)),米国,9勝
| Zemosa's Balcony(USA)(1985牝鹿Giboulee(CAN)),米国,15勝
| Release Me(USA)(1986牝栗Laomedonte(USA)),米国,3勝
| In My Country(USA)(1987牝黒鹿Exclusive One(USA)),米国,1勝
| Madam Beth(USA)(1988牝黒鹿Syncopate),米国,3勝
No Charging(USA)(1966牡黒鹿Turf Charger),米国,1勝
Stop Teasing(USA)(1969牝黒鹿Nashua(USA)),米国,6勝
| Stop Agitating(USA)(1977セン黒鹿Agitate(USA)),米国,8勝
| Stop Dancing(USA)(1978牝黒鹿Gaelic Dancer(USA)),米国,4勝
| | Gaelic
Knight(USA)(1983セン鹿Don
B.(USA)),米国,5勝
| | Classic
Motion(USA)(1986牝鹿Obraztsovy(USA)),米国,1勝
| | Thereo(USA)(1991セン黒鹿Mangaki),米国,1勝
Never Tease(USA)(1973牡黒鹿Nashua(USA)),米国,1勝
Dancing Casanova(USA)(1976牡栗Gaelic Dancer(USA)),米国,4勝
Taunting(USA)(1977牡鹿Gaelic Dancer(USA)),米国,4勝
Teasable(USA)(1978牝黒鹿Envoy(USA)),米国,入着
| I'm Teasable Too(USA)(1983牝黒鹿Mike Fogarty(IRE)),米国,9勝
| | O'Shaner(USA)(1993セン黒鹿Bizeboy),米国,1勝
| Teasable's Envoy(USA)(1984牡黒鹿Mike Fogarty(IRE)),米国,10勝
| Sir Teasable(USA)(1986牡黒鹿Mike Fogarty(IRE)),米国,4勝
| Too Too Teasable(USA)(1987牝黒鹿To-Agori-Mou(IRE)),米国,3勝
| Tease Me Never(USA)(1989牝黒鹿Never Tabled(USA)),米国,1勝
| Adorable Tease(1993牝鹿Tell(USA))
| | Adorable Cielo(USA)(1999牝鹿Stately Cielo(USA)),米国,3勝
| Able Cielo(USA)(1997セン黒鹿Stately Cielo(USA)),米国,1勝,現役
|