タッド発・News(03’9月前半)


牧場だより過去ログ牧場紹介 繁殖馬 2003産 2002産 一歳馬 二歳馬  三歳馬
 生産のしくみ 配合について ごあいさつ 管理人室 リンク 掲示板




【2003年9月15日 15:22:54】


今日ばかりは阪神ファンもジャイアンツを応援するでしょうね。(^_^;)
天気は快晴で、まだ牧草が終わっていない人達は一斉に刈っています。

今日こそは当歳の登録検査がありました。
登録協会から二人の職員が廻ってきて、一頭づつ念入りに調べます。つむじの位置。白徴。
みんな大人しく見せていましたが、一番うるさかったのはエーレでした。

おもしろい話も聞きました。カームには普通嫌われる双門というつむじがあるのですが、父親のトップガンにも双門があり、この特徴のある産駒が成功しているという。嬉しい話しです。また、一番苦労していたのがエーレの額。ややこやしい形をしています。
ともあれ、天気の良い中一時間ばかり入れられた馬達は不満だったでしょう。もし、明日、また入れようとすると、今日のように素直には来ないでしょうね。

福山でアフェクトセーラが一番人気での出走でしたが、惜しくも2着でした。

いつもの魁掲示板で、これは知っておいた方が良いと思う素晴らしい意見が載っていたので是非読んでみて下さい。
特に、日本の官僚を見つめながら・・・というところからは必見です。

ひねもすさんへのお返事 投稿者:真砂 投稿日:2003/09/15(Mon) 07:19  
プロレスといえば、レフェリーの沖識名がなつかしい。いつもシャツ破かれて・・。幼な心に同情しました。「ただいま、三菱電機の風神がリング上を掃除しております」なーんて、放送してましたよね。あっしさんのお父様、うちの雷おやぢといい勝負ですねぇ。

さて、ひねもすさん、いろいろご意見ありがとうございました。ちょっと長くなりそうですが、私の考えを述べさせていただきます。(長屋のみなさん、お疲れになるようでしたら、どうか飛ばしてくださいませ。長文になると思います)

ひねもすさんと私の、戦後日本の分析はちょっと違うようですね。どちらが正しいのか、私には判断がつきかねます。日本が拝金主義で、結果として国家が危機にさらされているというお考えですが、これは違うと思うのです。

法人の目指すものは「利潤の追求」です。(当然、そこには健全な企業モラルが存在してのことですが)日本人の優秀さ、勤勉さ、緻密さが、国益の原動力であったことは、むしろ評価されるべきものです。資源もない、国土も狭いわが国が、世界第二の経済国になったのは国民が有能であった、これは重要です。そして、昔から存在したグローバル経済が貿易立国日本に恩恵をもたらした、これも重要です。さらには、アジアの流した血を吸って太った、これも事実です。

しかし、アメリカ式のグローバリズムが世界のスタンダードになってきたこと、これが問題です。一消費者の立場としてグローバル化のメリットは大きいです。購入する商品の選択肢は増えますし、価格競争が激しくなることから、物価は安定します。

しかし、供給サイドから見れば、決して良いことばかりではない。これが、いま、日本がおかれている問題のひとつなのです。国際的な競争力をもつ企業(産業)にとっては、市場が大きくなることはプラスに作用する。ところが、日本の企業(産業)すべてに国際競争力があるわけではない。参入障壁の低いものにとっては、存続すら危うくなるのです。

また、人件費の問題。企業はグローバル化に対応するため、一段の合理化を迫られ、首を切らざるを得なくなる。そして、生産工場は中国にシフトされていく。自殺者3万人の問題はここにひとつあります。(もちろん、経済と金融政策の無策にも大きな問題があり、それは後述します)

このアメリカ式グローバリズムを進めていけば、参入障壁はなくなって、世界の市場はあたかもひとつになる。このため、輸入制限や関税の撤廃、会計基準や税法の統一、そしてやがては移民や言語の問題のまで発展していきます。よくマスコミに登場する経済学者やエコノミストの顔ぶれは、いずれもグローバリストばかりのようです。彼らは、アメリカ式グローバリズムに異論を唱える者を、既得権益にしがみつく非効率主義だと断罪します。しかし、現実を直視すれば、はたしてそうなのか。日本の産業構造を直視しない彼らこそ、観念論者なのではないか。この流れは長いスパンで見れば、ひとつの流行であり、いずれ世界が行き詰まるときが来るはずです。しかし、この流れが続くならば、いまこそ日本は真の独立国家になる必要があります。

どこの家庭でも財布を握るひとが、結局はいちばん強いものです。同じく、国家も日銀総裁の権力は、実質として首相以上でしょう。はっきり申し上げれば、いまの経済を克服するキーマンは福井日銀総裁です。彼がスイッチをオンにすれば日本の経済は立ち直る。しかし、これを阻止するのがアメリカ。なんだかんだと干渉してくる。それは、アメリカの対日戦略が、日本の公共財を手中に収めるという構想があるからです。これが実現すれば、グローバル化で生き残る参入障壁の高い産業(その中でも生き残る企業)以外の国民は、一生下積みの苦労を味わねばなりません。

日本人のブルーカラー層の優秀さは突出しています。日本では、ホワイトカラー層が優秀と見られてきましたが、欧米もこの層は恐ろしく優秀なひとは多いです。そして、日本には思考停止のホワイトカラー層もいます。その代表が官僚でしょう。

日本の官僚を見つめながら、過去における日本の教育システムを考えてみましょう。歴史のことが話題になりましたので、これを例に取ります。私の高校時代、全国統一模擬試験といえば旺文社のそれが有名でした。日本史は1問1点で、60点満点。満点を取るにはどうするか。問題集を三冊買う。平易なもの、普通のもの、難易度の高いもの、この三冊。学校の授業で大方把握したら、平易なものから順次、問題の反復練習をしていく。これで、だいたい満点取れます。

日本の試験は記憶力を問うものがほとんどですから、記憶力のいい人たちが入試を制していく。それが、いまの官僚たちでしょう。しかし、彼らは記憶力はいいが、ものを考えたり、想像したりする力がない。そして、受験勉強専一で子供時代を過ごしているせいなのか、どうも人の心、他人の痛みに鈍感である。これが、日本における戦後教育の問題点だろうと思います。

先生が一方的にボールを投げ、生徒がただそれを受け止めているだけでは、およそ考える力は育たない。考える力を養う教育といえば、イギリスのサマーヒルや、アメリカのディベート方式、他にもさまざまな実験が試みられてきました。日本では和歌山県にサマーヒルを模した小学校があると聞いています。1年から6年までが合同でいくつかの班にわかれ、例えば建築班は家を一軒建てるのだとか。そこに、全教科のエッセンスが含まれているのだそうです。もちろん、地域の大工の棟梁や設計士が臨時講師に呼ばれたりもするそうです。そして、この小学校の卒業生が神戸の灘中学に進学したら、成績だダントツ一番だったという話も聞きました。考える力をつちかった子供は凄いものだと思いました。

私は子供の頃、数学者の矢野健太郎先生のお宅にお邪魔することがありました。矢野先生は上中里にあったご自宅でお仕事をされていて、伺うと、「さあ、踊りましょう!」と母にいうのです。奥様が「迷惑でしょうけど、相手してやって」みたいに目をパチパチさせるので、母も相手するのですが、広い書斎をもう縦横無尽に踊って、先生は張り切るのです。後年、「矢野健太郎の解法のテクニック」には助けられましたが、ダンスのおじちゃんもちゃんとお仕事してるんだ、と思いました。机にかじりついているだけでは、あの発想は生れないのでしょうね。

それから、日本人が割合に本を読まなくなったことも、問題ですね。ある財界人のお宅に伺ったら、ハウツーものばかりで、ガッカリしたことがあります。また、先だって話題になりましたテレビ、どうにかならないんでしょうか。

躾けに関しては、日本の伝統芸能のそれは参考になると思います。子供の頃、日本舞踊を習いにいかされました。親の狙いは、お師匠さんや先輩格の方々に躾けをしてもらうことでした。というのは、うちの親は共働きだったことと、私が一人っ子でしたから縦の関係を覚えさせたかったのでしょう。あの世界で、挨拶や気配り、行儀の基本を学んだと思います。また、芸者さんもおれば堅気のおかみさんもいて、それもまたよかったと思います。そして、近所の方々がよく声をかけてくださいました。(叱ってくれる人もおりましたよね)しかし、基本的な部分は親がしっかりすべきでしょう。

書き尽くせませんが、長くなりますので、このへんで。みなさん、大変失礼いたしました。




【2003年9月14日 17:25:56】


雨は朝までに上がったので、通常通りの放牧をして、そろそろ登録検査の為に入れようかという時にもう一度書類を確認したら15日となっている。自分の目を疑ったが、どうやら勘違いしていたようだ。(^_^;)
それにしても、入れる前に気が付いて良かった。今日は強風が吹いて、馬は怖がって来るのを嫌がること必死だったので、入れてからだと女房に何と言われた事か。(^^ゞ 
明日の9時過ぎですから、朝の仕事が終わったらすぐに入れなければなりません。

カームの馬主さんが、セリの後初めて見に来てくれました。
順調に育っているし、素直に寄ってくるので気に入ってくれて良かった。放牧地へ行くと、一番遠いところにいたので掴みにいったが、スマートギニーは嫌がって逃げる素振り、仕方がないのでカームを牽いて来ると親馬がついてきた。見にきた人達は「おい、おい、普通逆だろう。」と言って笑っていましたよ。スマートギニーはずるくて、自分が入りたい時には仕方なしに掴ませるのですよ。

自民党の総裁戦は、ここへ来て亀井氏の政策のボロが見えてきたように思う。大体にして、小泉の逆だ!では主体性がない。
藤井氏はボロボロだし、高村氏では首相は無理。解散の時期も決まったようだ。




【2003年9月13日 17:17:11】


台風の影響で朝のうちは雨が降ったが、午後は放牧できたのでよかった。
中山2Rでライアン産駒のナウシカトウショウが順当勝ちを納めました。その他ではバクシンオーが1勝したくらいで、サンデー産駒の強さは相変わらずですね。

最近落ち込んでいる事があります。ベアートがサク癖を覚えてしまったのです。数日前に発見したのですが、呆然としました。
まだ小さいし、親もやらないのに・・・。サク癖とは、何かに前歯を引っ掛けて、グイッっと引き空気を吸い込む馬独特の習慣で、一度覚えた馬は忘れません。普通は首にバンドのようなものを巻いて顎を引けなくする矯正具を付けます。一番の問題は、売りにくい事です。
サク癖とユウ癖は市場の申告義務があるほど治らないものなのです。たいていはウルサイ馬、気性の激しい馬に多いですから、癖のある馬の方が競馬は走る場合が多いと思いますが、かなり値段には響きます。
この癖が嫌なので、馬せん棒を使わずに引き戸にしているのに飼い葉桶でやっている。困った奴です。

明日は当歳の登録検査日になっています。登録料は一頭1万5千円です。




【2003年9月12日 18:35:46】


お祭りで神輿と山車がでたが、宣伝車が「まもなくヤマグルマが参りますので・・・」と歩いていた。
以前、私が当番で出た頃には、ダシ(山車)と呼ぼうといって変えたつもりだったが、長年の癖は抜けないものだ。
この地域では山車(やまぐるま)が一般的なのです。(^_^;)間違って覚えた子ども達は将来一度は恥をかく事になるでしょう。

午後には網走から麦カンがやってきたが、先日、押し売りされたものだ。
三石の別の牧場から頼まれて用意したが、キャンセルされたので買ってくれないか?と電話がきた。「少し安くならないか?」といったが、遠いので運賃が高くてまけられないという。本当は、すこし足りないかな?と思っていて、後から安いのが出たときに買おうと考えていたが、何とか頼むというので一台もらう事にした。8000円の30個、予定外の痛い出費です。

馬を入れてからは燈篭の後始末。明日の予定だったが、台風が来そうなので急遽変更。
今夜は女房が踊りの慰労会で出かけています。




【2003年9月11日 17:36:58】


「ステイ命おばちゃん」が、夕方来てくれて今帰りました。今夜は三石の温泉泊まりとか。
ご夫婦仲良く楽しそうでした。
「田原」さんから、宜しく伝えてくださいとの伝言承りましたよ。(^o^)丿

今日は曇りのち晴れでしたが、なんとなく蒸し暑さも感じました。秋祭りにしては暖かいです。
女房は今夜の踊りの練習の最終仕上げで頑張っています。(^_^;)
私が青年の頃は、秋祭りといえば野外に舞台を作って、二晩続けて演芸会がありました。
今は、青年会のメンバーが集まらない状況ですから、老人クラブと婦人会が主な出演者です。

自民党の総裁選挙で盛り上がっていますね。これを機会に議論が活発に行われることはいいと思う。
今日もTVで公開討論会をみました。うちの親父が自民党員なので電話がくるが、「亀井を宜しく」ばかりだ。(^_^;)




【2003年9月10日 17:25:17】


アラブの部の結果です。おもしろいセリですよね。値段も購買者もほとんど同じです。
個人購買でこれだけ売れたら、この値段でもアラブは続くでしょうね。150万程度というのは、預託馬収入や肉牛と遜色ない程度の値段でしょう。アラブの場合種付料が10万程度ですから成り立ちます。
ここだけの話、団体購買には補助金がでますが、たいていの場合条件があって、いくら以上の馬に対していくらと決まっています。それで、この横並びの値段になったのでしょう。問題は、もっと安く買っているけど補助を貰う為にセリの値段を一定まで上げる、ということは当然誰でも考えるでしょう。なんの場合でも補助金には不正が付きものです。まあ、ひとの事ですからどうでもいい事ですが、来年は繁殖馬がいなくなるようなら、実際にこれだけのお金が生産者に入っていないということでしょうね。

今日も朝のうちから雨が降り出して、午前中はけっこう大きな降りだった。馬は5時に出して8時半には入れた。
雨の中、フレックスの馬主さんが馬を見に来た。気に入ってくれたようで一安心です。

別にたいして行事もないのですが、明日から明後日にかけてが地元の秋祭りです。明日の晩は女房の所属している婦人会も演芸会で踊りを披露しなければならないということで、何度か練習をしています。そして、明後日は神輿のための昼食の準備を家の前の会館で行います。私は何も無しです。




【2003年9月9日 17:08:05】


晴れると少しは蒸し暑い感じもするが、夕方には寒いくらいになる。
9月市場のサラブレッドの部が行われました。私の予想よりは売れていますが、この売却率では赤字の心配があります。
しかし、明日のアラブの部は売却率も良いと思います。なぜならば、補助金の対象になるのは市場売買に限られるからで、牡の良い馬は先に決まっているものもあることでしょう。

今日は春にもいらした「★はるひ★」さんが馬の写真を撮りに来てくれて、話しているところへ広島の恵谷さんが寄ってくれました。
明日のアラブ市が目的なのですが、今日は家族サービスも兼ねて「えりも岬」まで行かれる途中に名物の「もみじ饅頭」を置いていただきました。大変ありがたいことです。いい馬を買って帰られる事を祈ります。

今、もう一組が見学に来てくれました。予定より遅くなったということで、厩舎の中にいる馬達を見ていかれました。
女性の4人組で運転手を頼んでの旅のようですからあまりのんびりもできませんね。

最近は政治が一番おもしろい。北朝鮮問題の進展もきになるが、東京都が総連本部を差し押さえたというニュースもおもしろい。
こういうことが若い人が政治に興味を持つキッカケになってくれたら良いですね。
総裁候補の立会演説も見たが、高村氏の顔が気になる。少しお疲れではないだろうか。もう少し人相の良い人かと思っていたがもう出番はないかも・・・。野中氏の引退宣言も歓迎すべきものでしょう。このところ何度か考えを聞く機会があったが、時代遅れはいがめない。




【2003年9月8日 15:15:09】


今日は朝9時前から雨が降り出しました。少し前までは濡れてもそんなに寒くなかったが、今日は寒く感じます。秋ですね。
馬も厩舎に入ってホッとしていることでしょう。

昨日の大井競馬で、浦和の馬が、胸と脚のつむじが確認できなかったという理由で除外になったニュースが載っています。
調教師さんは「放牧から帰ってきたばかりの馬を連れてきたので・・・。」とのことなので、おそらく違う馬でしょうね。
白徴の無い馬のようなので、確認はつむじでするしかありません。胸にあるのは前双門というものでしょう。これが在ると登録証に記載されているとしたら、見たらすぐ分かるはずです。また、休養に行っていて違う馬が帰ってくるということは偶にあることです。人間の思い込みによるものでしょう。種付時にも偶にある話で、最近では必ず登録証の確認をする種馬場が増えてきました。
馬も人間のように一頭一頭顔が違うといっても、たくさん居て色が同じだと間違うことも考えられますよね。
でも、もしそのまま走って勝ったらやっかいな事になるでしょうね。前走とはまるで違う走りをして万馬券なんて・・・。(^_^;)

昨日の夕方は馬を入れてすぐに自治会員が集まり、祭りが近いので恒例の灯篭を立てる作業をしました。
その後のご苦労さん会は、寒かったので焼肉をする事になり遅くなった。




【2003年9月7日 14:04:23】


今日も見学者が一組きてくれました。昨日の方も言ってましたが、みなさんの感想はカームがヤンチャだというものです。
牡はどうしてもキカナイですね。

小倉でライアン産駒のテイエムオゴジョがやっと勝ちあがりました。
また、佐賀でマツノエンペラーが勝ちました。しかし、次のレースの勝ちタイムより2秒も遅いのが気になります。

2003年 9月 7日(日) 佐賀競馬 第1競走 ダート 1300m(右) 天候:晴 馬場:良

 2歳                                     
(サラブレッド系 馬齢)

 賞金 1着 340,000円 2着 85,000円 3着 41,000円 4着 27,000円 5着 0円

1R 成 績 表



馬   名 所属 性齢 負担
重量
騎手 調教師
体重
タイム 着差
2 マツノエンペラー  佐 賀 牡 2 55.0 北村欣 山田勇 492 13 1:28:7   1
4 ワタルコウジ    佐 賀 牡 2 55.0 倉富隆 川田孝 482 -16 1:29:7 4
5 ハカタスペシャル  佐 賀 牝 2 54.0 下條知 高砂哲 412 0 1:29:8 1/2 3
1 シンカハッキ    佐 賀 牡 2 55.0 鮫島克 鮫島勉 490 12 1:30:3 21/2 2
3 スエヒロフブキ   佐 賀 牡 2 55.0 森田直 高田豊 424 -3 1:30:6 11/2 4
6 アクワイア     佐 賀 牡 2 55.0 権藤学 岩本正 444 -4 1:34:1 大差 6

コーナー通過順
第1コーナー 5,(2,3),(1,4),6
第2コーナー 5,(2,3),1,4,6
第3コーナー (5,2),3,1,4,6
第4コーナー (5,2),(3,1),4
1R 払 戻 金
単勝 複勝 馬連複 馬連単
2 260円 2 140円 2- 4 570円 2- 4 900円
4 150円
勝馬の血統
マツノエンペラー 
(サラ) 牡2 鹿毛 
 2001年 3月 4日生
(サラ)メジロライアン                       
(サラ)キーンエッジ                        
母父 (サラ)Century                       





【2003年9月6日 17:15:41】


牧草が終わったということもあり、昨夜は会議の後、仲間と飲みに行って遅くなった。
今朝は雨が降っているはずだったのだが早めに上がったので一時間遅れで仕事がスタート。朝の仕事が終わったらダウン。
午後にはお馴染みの「ダンナさんとライアンさん+もう一人の女性」が訪問してくださり当歳達と遊んでいってくれました。
また、曇り空でしたが降らなくて涼しいのですごし易い日でした。

昨夜の会議では、被災牧場への支援金を集める相談。軽種馬農協が中心となって進めるが、その金額を一口いくらで明記するかどうかで意見が出る。
被害の集計では、16頭の死亡のほか322頭が他場に非難している。厩舎の倒壊は5戸、泥土の進入は41戸。草地の全面冠水90戸、一部冠水32戸、崩落4戸一部崩落10戸。住宅の倒壊15戸、床上浸水6戸、床下浸水4戸というのが軽種馬生産者の被害状況です。特にひどかったのが門別の豊田地区、庫富地区と新冠の美宇、東川地区でしょうか。
今回の支援する会は、六つの農協がいっしょになり、事務は軽種馬農協が担当。支援金については配分委員会を設け、軽種馬生産関係者各戸に送られる。




【2003年9月5日 18:06:00】


ベンハーは一番人気だったのに3着という残念な結果でした。大井も層が厚いようです。

今日も、なんとか天気がもって、良い牧草が上がりました。
予報は晴れのち曇りでしたが、朝、牧草を広げ終わった途端に通り雨がパラパラきて、どうしようかと思いましたが、じきに雲が通り過ぎて午前中は晴れていたので楽勝でした。
この四日間忙しかったけれども、いっきに終わったので実にありがたい天気でした。「待てば海路の日和あり」というやつですね。
これで今年の乾草作業は完全に終わりました。

今夜は中国歌舞団の公演がスポーツセンターで行われるのですが、久しぶりの軽種馬振興会の役員会とぶつかっているので行きません。




【2003年9月4日 18:15:04】


浦河では、今年の最高気温になったというから遅れてきた夏というところか。
牧草の乾燥作業には最高の一日で、気温もさることながら風が強いのが良いのです。
今日の分は最高の乾燥で上がったし、明日上げる分もほとんど乾いている。しかし、夕方になって明日の天気予報が変わった。
晴から曇りへの変化ですが、半日もってくれると何とかなります。土曜から月曜にかけては崩れる予報です。

今週はハーバーが出走してくるのでは?と楽しみにしていましたが、出走馬無しでガッカリ。
今夜の大井でベンハーが出走するので、頑張ってもらいたい。

鈴木宗男が保釈中にもかかわらず、もう早選挙活動とはあきれ返る。こんな奴をまた出すようでは、国会議員ってなんだろう?となってしまう。少なくてもいない方がましという奴に税金を使ってほしくない。彼のやった事をよく考えてくれ、売国奴といわれても仕方ないだろう。
せめてマスコミくらいは無視してもらいたい。




【2003年9月3日 18:16:22】


週末までは好天が続きそうなので残りの牧草を刈った。三ヶ所掛け持ちなので忙しい。
でも、いっきに終わった方が楽ですからね。今はロールにしてトラクターで運ぶので多少多くても大丈夫ですが、以前のようにコンパクトベーラー(小さな角型にする。)だと、こんなにいっきにはできません。しかし、考えてみればコンパクトベーラー入った時にも画期的な機械で、それまではバラなので、かさ張って収納スペースも要りました。コンパクトだと持ち運びも楽で、圧縮しているので品質も維持できました。今のロールベーラーは、コンパクト20個分位で一個なので、外気に触れる部分も少なく品質の維持にも良いのです。ただ、大きい分乾燥が悪いと熱を持ち発酵する(ひどい時には火が出る。)ので充分な乾燥を必要とする。
そこで、最近はラップという牛のサイレージの技術を利用したものが持てはやされている。これだと多少乾燥が悪くても嫌気性発酵をするので大丈夫なのです。完成品は芳香を放つサイレージになりますが、私はまだ使った事がありません。

昨日、金沢で行なわれた交流戦でタマモリッチが勝ちましたね。
安勝なので、もしかしたらと思っていたのですが、鼻差でしたからやはり安勝のおかげですよね。(^o^)丿




【2003年9月2日 17:34:01】


やっと牧草を刈った。明日は曇る予報だけど、今日は二時まで晴れたので割と乾いた。

このところ日の出の時間が遅くなってきて、午前5時頃になっています。
私の日課は、朝は4時過ぎに起きて、飼い葉をつけてから自分の食事をとって、5時には放牧を始めます。また、この時間は春からず〜っと同じです。
朝の仕事が終わるのが8時過ぎ、普通はそれから休憩で新聞を読んだり大リーグを見たり、そのまま寝てしまったり(^^ゞしますが、今日などは牧草刈り、反転作業と続くので眠くなる。午後は4時半頃をメドに馬を入れて終わり。後は8時頃の夜飼いに一時間近くかかります。たいていは11時過ぎまでTVを観ているので、慢性的な寝不足になり何時でも何処でも寝られる。
特に何もない日は、昼間の時間は自由にとれるのですが、朝夕の馬の出し入れは時間を守らなければならないので、遠くへは出かけられない。ここが一番つらいところでしょう。

いま、保険屋さんが来ている。家族型の保険に入っているのだが、一番下の子が今年成人なので書き換えしなければならないのだという。保険料が若干安くなるようだが、子供の保険を別途にかけることになるだろうから返って高くなる。保険だけは確り入って置かなければ・・・。

ここへきて、橋本派の分裂が確定的になってきましたね。これが小泉さんの言う自民党を潰すということなのかもしれない。
派閥の論理を無視した閣僚の起用がこのような結果になっている。
埼玉知事戦で上田氏が勝ったからといって流れが野党へ行っているというのはどうかと思う。個人の知名度の問題が大きいだろう。
小泉首相の続投でも大臣が大幅に入れ替われば経済や外交も変わってくるだろう。




【2003年9月1日 17:52:36】


先日買ってきた岡林信康のCDを聞きながら・・・。
今度は28日に近くの小学校で「ボサノバツアー2003」と銘打ってヤヒロ・トモヒロ、中村善郎とボーカルにピエール・バルーを迎えてのコンサートがあります。一応主催はヴィレッジ・コンサート・マスターズ(代表 斉藤)になっています。

新冠にある繁殖牧場、太陽ジョイフルFで働く人を二名捜しているそうです。私は関知しませんが、連絡先は090-1525-6374ですので興味のある方は連絡してみてください。

今日はいい天気でしたが明日から崩れる予報なので牧草も刈れない。なかなか天気が続かないのです。
いよいよ九月ですから二番牧草のシーズンです。本当は仔分けもしなければならない時期ですが、一歳馬が売れて移動しなければ放牧地が空かない。いつも通り10月市場が終わってからになりそうですね。

今日は9月といっても暖かい日でした。夕方、当歳の爪にヤスリ掛けをして久しぶりに汗だくになった。だんだん爪も大きく硬くなってきているので重労働になります。それでも、そんなに暴れるのもいないのが有り難いところです。