
スタッド発・News(04,6月前半)

牧場だより(過去ログ)牧場紹介 繁殖馬 2004産 2003産 2002産 2001年産 2000年産 1999年産
生産のしくみ 配合について ごあいさつ 管理人室 リンク 掲示板
【2004年6月15日 火曜日 16:20:44】
今日は夜明けから雨が降っていて、午後から放牧するも二時頃から再度降り出し当歳を入れる。
これだけ降ると牧草作業をやっていなくて良かったと思う。(^^ゞ
競馬ブックに野元記者が改正競馬法を審議した国会について書いていますね。
その中で、パチンコ業界が誰が見ても賭博なのに風俗業として曖昧なまま見過ごされているのは、警察庁OBの天下り先になっているからだろうと言っている。
一方の競馬界の場合は、政治家への根回しが下手なようだ。主催者、馬主会、労働者団体、生産界が一体となって取り組まなければ業界の利益は図れないのでしょうね。目的は一つ「競馬の隆盛」で一致できるでしょう。
やっと8月セリの申し込みが終わったと思ったら、もう、9月セリの申込書が届いた。
9月の6・7日がサラブレッドで8日がアラブとなっている。
毎月開催されても、買いに来る方も大変ですよね。9月はアラブと一緒ということで、どうしても地方競馬のお客さんではないかと思う。
10月は当歳もあるし、最後の市場ですから、お客さんも来そうな気もするし・・・。
ということで、9月はどうしても半端なイメージです。元々はアラブ専門の市場でしたしね。
出そうか出すまいか悩みます。
登録協会が発表した、15年度に供用中止した種牡馬一覧をみると、死亡以外の用途変更になったものの中に、イブキマイカグラ、オフサイドトラップ、ナリタタイシン、ユウトウセイなどの名前があります。
【2004年6月14日 月曜日 18:23:39】
いい天気が続いています。
本当は牧草の乾燥作業をしたいのですが、如何せんまだ早い。チモシーの穂がやっと顔を見せたところですから、まだまだ伸びます。
ところが、例年そう云っているうちに天気が崩れてくるので、かなりの人がもう刈っています。
ここは心を鬼にして?ジッと我慢です。
7月19日に開催予定のHBAセレクションセール当歳の部にポラリスを出陳します。
牡が1頭だけなので、できるだけ早く売ってしまおうとの考えです。(^^ゞ
今回はセレクションだけに事前審査もあったんですよ。
昨夜は「よさこいソーラン」のファイナルステージを観てしまった。
優勝した「新琴似天舞龍神チーム」は、ほとんどが着物姿で実に粋な踊りでした。
毎年レベルが上がっているなァと感じます。
さて、今日は松井秀喜がHRを打ちました。
このところ不調だったので、嬉しくて写真を失敬してきました。

【2004年6月13日 日曜日 18:38:16】
驚きました。ベネディクタス(メジロライアン×ハネムーンベイビー)が中京7Rで単勝12.800円の人気薄で勝ちました。
また、メインのファルコンSを勝ったキョウワハピネスの母親はトールドの妹ですよ。
今日は自分の馬ではないが、嬉しい勝利の知らせです。
ベネディクタスが走ってくれるとベアートやリーベが売りやすくなります。ベアートも最近ずいぶんと良くなってきたのですが、遅生まれなので8月の市場には申し込んでいません。
また、リーベは牝馬ながら品のあるきれいな馬ですから、全兄の活躍はありがたい。
キョウワハピネスに関してはシャトンの従姉妹ということになりますから、重賞勝ちは大きい。ビリーブに続いての近親馬のGレース勝ちです。
シャトンは将来、繁殖馬として掲養するつもりなので、セリで売る訳にはいかないのです。確実に最後は戻してくれるという事が売却の条件です。
馬主さんにサイレンスの写真を頼まれたので、ついでに少し写真を撮りました。
サウンド、ベアート、エーレ、アルバ、サイレンスの写真をupします。

サイレンス

エーレ

アルバ

サウンド

ベアート

【2004年6月12日 土曜日 18:12:36】
アマートハイヌーンのデビュー戦は、15番人気での8着でしたから、健闘でしょう。
柴田騎手が巧く乗ってくれましたが、パドックではかなり入れ込んでいて心配しました。
この馬の配合はノーザンテーストの4×4でニックスも多くあり面白いと思ったものです。
しかし、近親交配をするとどうしても気性難の馬が出やすいので、そこが一番心配なところです。
妹のサイレンスの写真をみなさん楽しみしているだろうと、天気があまり良くなかったが撮りました。
「し〜」に見えるでしょう。(^_^)/

今日は何と言ってもメジロロンザンの重賞制覇(東京ハイジャンプGU)ですね。
逃げ切り勝ちで二連勝です。もともとクラッシックで活躍した実力馬ですから、勝って不思議はありません。
ライアン産駒も久々の重賞ですね。
北海道では「よさこいソーラン祭り」が佳境を迎えています。明日が最終日ですから、今日のTVはほとんど独占状態ですよ。
【2004年6月11日 金曜日 21:12:48】
合併後の新市名は「ひだか市」に決定しました。
私としては?という気持ちが強い。募集の条件に、現在ある名前はダメというのがあったので、日高が一番だと思ったが外した。
ところが、ひらがなにしてO.Kとは、何だかそんなの有かよという感じです。
もっとも、今までは日高の静内といっていたのが、「ひだか」です。で済むのだから、みんな納得するのは明らかです。
夕方、トールドの種付けに行ってきました。種付け所には沢山のギャラリーが来ていて、何だこれは?という気もしましたが、何とか終わりましたので後は天に任すだけです。
JBBAのHPで、産駒のカタログが簡単に取れるようになったので、当歳と一歳の血統を載せました。
今年から産駒の報告をweb上でできるようになったようで、登録するとすぐに引き出せます。
明日の東京は天気が心配ですが、何とか無事にデビューできたらいいですね。
【2004年6月10日 木曜日 16:53:13】
やっと、今年のお産が終わってホッとしています。
結局、ポラリスの相棒は出来ずじまいに終わりましたね。
アマートベンは預託馬ですから、当場としては牡でも牝でも同じなのですが・・・。だいぶ遅れたので馬主さんは牡を予想していたらしく、報告した時には一瞬絶句でした。(^_^;)
これから種付けしても、来年も3週間遅れると、また6月生まれになってしまうので、今期は「種付けせず」になると思います。
今日は朝から降りそうな天気で、10時頃からザ〜ッときたので当歳は午前中に入れたのだが、みんなは朝早くから放牧したけど、ベルだけは5週鑑定に行ってきたので1時間程しか放牧時間がなく不満気で、いつもは先頭を元気に走ってくるのに、出遅れていた。
夕方獣医さんにトールドを診てもらうと、順調に卵が育っていて明日の種付けになりました。今度こそです。
さて、今週はいよいよアマートハイヌーンのデビュー戦です。
12日の東京4R芝1400に柴田騎手で初出走となりますが、調教タイムがあまり良くないと聞いていますから少し不安なのです。
何とか恥ずかしくない競馬をしてくれるといいのですが。
昨夜の当歳は額に「し」の字があると書いたが、今朝、すっかり乾いてから見ると、「し」の下に細い線が延びている。
つまり、「シ〜」という事になり、これを何とか名前に繋げないかと考えて、「サイレンス」という名前にします。
サンデー系では、ありきたりの名前ですが、折角の白徴を生かしたいと思います。
【2004年6月9日 水曜日 21:29:46】
アマートベンは無事にスペシャルウィークの牝を出産しました。
鹿毛の元気な子で、額に「し」の白徴がありますよ。
【2004年6月9日 水曜日 18:22:39】
やっとのことでアマートベンのお産が近づいた。
数日前からカメラで看視していたのですが、今朝やっとヤニが付いた。今夜か明日辺りは出ると思う。
札幌では今日から「YOSAKOIソーラン祭り」が始まって、暫らくはTVから「ソレ、ソレ」の掛け声を聞かされる。
特に三石は毎年好成績を収めているので、無視もできないのです。
昨年まで大学でやっていた娘も、今年からは練習に出られないからと辞めたのであまり関係は無くなった。
これって、素人の集まりなので、やっている人は楽しいだろうけど見せられる方は我慢が要る。
特に生の場合、大音量に話も聞こえないくらいです。
小学生の殺傷事件で考えるのは、「子供は大人を映す鏡だ」という事です。
今回の場合はインターネットという未知(一部の大人には)の世界が絡んでいるので、大人も困惑しているようだ。
でも、こういう子供が育つ環境を作ったのは、間違いなく現在の大人である。
みんなが、こんな世の中でいいのだろうか?という不安を持っていながらどうしようもないと諦めていても、子供は素直だから新しいものにもすぐに影響される。そんなジレンマを感じる出来事です。
【2004年6月8日 火曜日 18:50:19】
今朝早く馬運車が来たと思ったら、野付ライディングFの佐藤さんでした。
映画の撮影の為に馬を運んできたとのことで、わざわざお土産を置きに寄ってくれました。感謝!m(__)m
浦河のガーベラパークSのHPでも、映画の出演者との焼肉の話が載っているように、吉永小百合さんの映画撮影が佳境に入っているようです。
しかし、天気はパッとせず、づっと曇りでしたが明日も曇りの予報。
トールドとベイビーの妊娠鑑定に行ってきたところ、ベイビーは何とか受胎しているようですが、トールドはもう一度やり直しになる。
今年からブライアンズタイムも不受胎特約というのがついていますが、どちらも若くないので一年でも早い方がいい。
来週(19日)からはJRAの二歳戦も始まるので、話題になってきていますね。
今年の新種牡馬の中で注目は、種付け頭数からも社台Sのフレンチデュピティ、グラスワンダーとアドマイヤベガでしょう。
その次にアグネスワールド、キングヘイローとマイネルラブ辺りか・・・。
私はアグネスワールドがスピードがあって面白いのではないかと思っています。(自分では付けてない。(^^ゞ)
フレンチは大物がでるでしょうね。(これも付けてない。)
【2004年6月7日 月曜日 15:33:08】
昨日のワンダーブロッコは6着に終わりましたが、弟のパラダイスクリークの子(ブリスク)が、グリーンパラダイスという名前で大井の藤江厩舎で登録になりました。
的場騎手が乗ってくれていると聞いていますから楽しみですよ。
昨日の安田記念は、横山騎手から安藤騎手に乗り替わったツルマルボーイがやっと勝ったと評判ですね。
すっかり、優勝請負人みたいですが、もう、ベテランジョッキーですからね。小牧騎手も続いてほしいなァ。
昨日録画した「報道2001」と「サンデープロジェクト」を観ました。
小気味のいい石原発言が続いていましたね。日本はそろそろ独自外交を展開しないと、国益を大きく損ねる事になるという論調が最近多く聞かれます。
内政では、「江戸時代の幕府と諸藩の関係を範に地方分権を考えたらいい」というのが印象に残りました。
今日はちょうど境界線にあたっていて、降りそうで降らないという曇りの天気です。
最近困っているのが、エゾシカ一家が毎日放牧地に現れて、我がもの顔で草を食べている事です。
数日前の夕方、トラクターで掃除刈りをしていても、10頭もの群れが平然と水を飲んだり草を食べたりしている。
轟音を上げてトラクターで追いかけても、近くに来るまではジッと見ていて、いよいよ近づくと山を駆け上っていくが、暫らくするとまた戻っていた。
中にはかなり大きなものもいて、馬にとっても脅威でしょう。
今朝も、4時過ぎに放牧したのですが先客として草を食べていた。(^_^;)
【2004年6月6日 日曜日 19:36:13】
今日も晴れで、自冶会の草刈を行いました。
草刈が終わってからの慰労会の和やかな写真を掲載します。
真ん中は自冶会長のTさん。後ろの白ピースは隣のHさん。

緑の帽子は友達のKさん(飲み仲間)です。

という具合に楽しい時間を過ごしました。
また、道路もきれいになりましたよ。
ということで、今日は酔っ払っているのでもう止めます。
【2004年6月5日 土曜日 16:34:48】
テイエムハーバーは最後ズルズル下がる感じで13着と負けました。馬混みが嫌なのかなァ。
先日の「ひだか東農協」主催のトレーニングセールにスマーティジョーンズ(米国3冠候補)の近親馬が出ていた事はご存知でしたか。
とはいっても欠場(44番)になっていましたね。三石の飯岡牧場さんが生産したトワイニングの産駒ですが、もし出ていたら話題になったのではないでしょうか。繁殖馬はもう居ないようですが、こんなに走ると分かっていたらまだ残って居たかもしれません。
繁殖馬を導入してから近親馬が活躍してくれるのは実にありがたいことです。
セリでミーナを売ってしまってから、先週、今週とエリシオ産駒が勝っていますよね。もう少し早く勝ってくれたら・・・。(^_^;)
明日の夕方の川崎1R。ワンダーブロッコに期待するしかない。
勝っても生産者賞はないけれども、弟の値段に影響してきます。
明日は恒例の自冶会の草刈で、終わってからの焼肉が楽しみなのです。(^_^)/~
【2004年6月4日 金曜日 16:25:10】
改正競馬法が可決しましたね。学生でも馬券が買えるようになった。
その国会は見るに堪えない様相ですね。机の上に土足で上がるのは教育上よくないし、喧嘩のようなつかみ合いも情けない。
今日は時間潰しに腐心している様子。まるでゲームだ。
昨夜の宴会は5時間も続いた。もちろん、一番最後まで頑張っていた。(^_^;)
和牛の肉のいいのがあって美味かったし、ツブやカレイもなかなかでしたよ。
振興会の集まりもあまりないので、貴重な飲み会です。
明日のテイエムハーバーは二走目ですから、前回よりも期待できるでしょう。人気はないから入着ねらいかな。
インパルスが休むと、ハーバー1頭しかいないので頑張ってほしい。
このところの気候は暖かく、まだあまり虫もいないので最高のすごし易さです。
草の伸びも最高潮で、道路や庭は刈っても刈っても伸びてくる。
放牧地も掃除刈りの真っ最中で、今日は馬を入れてからトラクターを入れて刈ります。
追伸〜日曜日の川崎1Rにワンダーブロッコが出走します。
【2004年6月3日 木曜日 11:38:56】
今日も好天です。
いろんな色の花が咲いてきました。今夜は地元、三石町軽種馬振興会富沢支部の花見(バーベキューパーティ)があります。
17時30分から準備に行かなければなりませんので・・・。

庭のツツジ達。

昨夜のアマートベンハーは9着と残念な結果に終わりました。
今週は中京8Rに二週続けて除外だったテイエムハーバーが出走します。
今回のダービーで、アドマイヤビックが3頭目の故障馬となった。また、ネオユニバースがエビになったという。
折角の有力馬が故障でリタイヤするのは非常に残念です。レコード馬場より安全性を重視してもらいたい。
当歳の馬名を決定しました!
たくさんのご応募ありがとうございました。
今年の分だけではなく、過去にご応募いただいたものも候補に選考いたしました事をご報告いたします。
2004年産馬のページをご覧ください。
クライン孝子さんのHPにあった松本氏の意見を転記します。長いので興味のある方だけ読んでください。
(大切な事は第一に神の存在を尊ぶ事であり、第二に地上に愛と平和の理想を実現する事である。)
「これからまたマスコミは、低年齢化しながら繰り返されていく少年犯罪についてその真相と原因を究明しながら、何が問題であるのか様々な犯人探しの主張が論じられるのであろう。
しかし、宗教などではその原因についての答えは既に明白である。
宗教では、人が神の存在を尊く感じない事があらゆる犯罪の原因であると考える。
人が神の意識を感じられない事が既に罪であり、あらゆる犯罪の原因となる原罪であると考える。
宗教による教義の違いがあっても、第一に神を尊く感じる事を主張する事に宗教による違いはない。
宗教には教義がない宗教もある。それが神道である。
神道は人が神を尊く奉ろうとする宗教である。
正式な教義がなく原始的な宗教の形態のようでもあるが、実はそれでよいのだ。
教義は教団の独自性や優位生や区別を主張する性格があり、悪く展開すれば宗教の正邪論争となり、愛と平和の理想を説く筈の宗教を分裂させ対立させ戦争にまで向かわせてしまう。
教義は、宗教の難解な救済の原理を解説する目的で生み出されたものとも言えるし、神の存在を否定したりにわかに神の存在を信じようとしない者の為に、神の存在を定義付けして考えようとする者によって発展したとも言える。
大切な事は第一に神の存在を尊ぶ事であり、第二に地上に愛と平和の理想を実現する事である。
宗教は地上に神の理想を実現する為に教義の違いによる壁を克服しなければならない。
そして、神を尊ぶ事は私だけが個人的に行えばよい事ではない。
地上の全ての人達が共に神を尊く感じるのでなければ、愛と平和の理想は実現されない。イエス=キリストが十字架刑に処せられたように、善人が理不尽な被害を受けるのである。
故に、キリストも全ての人が神の意識に従って偽りなく正しく愛し合って生きる事を奨めたし、過去の国家においては宗教を統制する事によって民に共通の規範を持たせ治安を図ったのである。
ところが、現代社会に至っては教義の違う宗教の存在を等しく認める必要から、学校や行政機関がある特定の宗教について教義を解説してはいけない事になり、価値観は個人が成人した後に自らの選択によって決定する方針になり、その結果価値観の統制されない価値観が存在しないような国家となっている。
これが現在の人権教育の陰の面である。人権教育と言えば聞こえはよいが、それは人々の宗教性があって初めて花開く。
子供達の宗教性を否定する方針が長きに渡って取られた結果が凶悪犯罪の増加と低年齢化であろう!
神はいるかいないか分からないから「いる」と言えないとか、科学的に証明できないから、目で見る事がてきないから「いる」と言えないなどと、なんと愚かな考えであろうか。
人間が何でも分かる訳ではない。全てが科学的に証明される必要はない。
神が目で見える必要はない。
もし神が目で見れるならそれは神とは言えない。
神は物理的なポジションが限定されたりはしない。
しかし、全ての存在物に神の生命と力が宿る事を知ればどこにも神の姿を見る事ができるのである。
全ての人間が、同じ神から生命を与えられた神の愛する一人一人である事を知って、神に有り難く思い、自分の生命を尊く思い、他人の生命をも大切にできる世の中となる事を祈り、世界のリーダーシップを取れるような『教育基本法の改革』を強く希望する!
【2004年6月2日 水曜日 17:52:44】
メジロカラーズの種付けは巧くいきました。
牝馬の状態も良かったし、トワイニングも前回とはまるで違って元気一杯でしたから今度はいいでしょう。
種付けから帰ると夜の8時で、夜飼いの時間ですからね〜。それから夕食です。
朝は4時には日が昇ります。天気が良ければなるべく早く放牧した方が大人しいし馬房も汚さない。
今日も午後からは遠雷がうるさい位に聞こえていましたが降らずにもった。
夕方、馬を入れたところへ獣医さんが一歳馬の予防注射に廻ってきて、みんな打ったが、気の小さい奴は大変だ。(^_^;)
サラブnetの野元記者のコラムで、日本のパートT国入りにつての経緯が書かれています。
生産者と一口にいっても、社台Fと斉藤スタッドではまるで条件が違うので、意見を一本にまとめるのは難しいでしょう。
ベンハー頑張れ!
【2004年6月1日 火曜日 11:58:59】
2003産馬のページに各馬の写真をアップしましたよ!

サウンドとベアート

左シャトン、右ファンセ
掲示板への迷惑投稿が多すぎるので、移転してみました。
今日は夕方早めに馬を入れ社台Sへ種付けに行ってきます。
