タッド発・News(05,3月後半)


牧場だより過去ログ牧場紹介 繁殖馬 2004産 2003産 2002産 2001年産 2000年産  1999年産
 生産のしくみ 配合について ごあいさつ 管理人室 リンク 掲示板



【2005年3月31日 木曜日 17:21:45】


今日はお葬式に参列したりで忙しい日だったが、今夜もお通夜が入っている。

岩手競馬の資金繰りに目途がついたようでとりあえずはひと安心ですが、こんな情勢では馬主さんの意欲が萎えてしまうでしょうね。
笠松もしかりで、馬不足で競馬が余計につまらなくならなければいいが。
「競馬組合への融資を巡っては、存続に必要な50億円のうち県が27億円、盛岡市と水沢市がそれぞれ5億円を負担することとし、残る13億円を銀行から調達するとしていました。岩手銀行では、各自治体の議会が今年度分と新年度分の融資案を可決したことから13億円の融資を了承したものです。」(IBCニュースエコーより)
馬不足でトレーニングセールが思わぬ活況を呈するなんて事もないか。(^_^;)安いJRA下がりで良いもんなァ。

JRAの抽選馬のセリ「ブリーズアップセール」の上場馬の名簿が発表されています。「お知らせ」から「2005ブリーズアップ」をクリック。

昨日書いた、興信所を使うというところが間違いだったようで、「ももん」さんが教えてくれた。
以下転記〜「ところで、ブログで書いていた「信用情報機関」は
興信所のようなイメージではなくて、例えばCICのような
個人の債務関係のデータベースを持っている機関のイメージでした。
最近は業界ごとの垣根を超えた情報の共有がなされていて
債務の金額、借入枠、延滞歴、条件変更履歴等が分かります。
不動産賃貸業者なんかも、そういう情報を使えるクレジット会社等に
入居希望者の信用調査業務を委託しているんですよね、最近は。」〜
JRAは独自で調査するのかな。

さて、日本ハムがやっと2勝を挙げましたね。でも、頼りの打線がいまひとつ調子が乗っていないようで心配です。
今週も出走馬なしで、馬券に集中できそう。(^_^;)




【2005年3月30日 水曜日 14:28:57】


強風の一日。春一番かな?
今夜は親戚のお通夜へ行くので早めに書いてます。

JRA馬主を申請している「ももん」さんの日記をみると、申請書類の煩雑さにうんざりしている様子。
興信所を使って調べてもらった方がありがたいという、もっともな話。「下っ端馬主の活動記録

タイミング良く、「もきちクラブ」のメルマガに、故佐藤正人氏がS63年に書かれた馬主に関する考察があったので以下に転記します。

競馬の文化村「もきち倶楽部」          No. 565
佐藤正人著『わたしの競馬研究ノート』 第298回   編:山本一生 
------------------------------------------------------------------------
   競馬ノート12:競馬百話(28)
------------------------------------------------------------------------
(56)高額賞金は馬主の首をしめる
------------------------------------------------------------------------

 馬券は売れる、馬主は賞金の増額を要求する、かくて中央競馬の賞金は、世界
でも最高のレベルに達している。それは走っている競走馬の質に全くふさわしく
ない高賃金であると言ってよい。
 この高額賞金のために、一流馬の馬の価格は当然高くなる。個人の馬主で、数
千万もする馬を買える人は、十本の指で数えるほどしかいないであろう。

 だが、生産者は一流馬こそどうしても売らなければ、牧場の経営が成り立たな
い。ところが、都合の良いことには共有の馬主というものがあって、何千万円の
馬でも、一人の出す分はわずかで買うことが出来る。
 これらの馬は、個人馬主は手が出せないが、一流馬の素質を持っている馬だか
ら、良い成績をあげる。したがってまた共有で持とうとする会員は、だんだんと
増えていく。

 クラシック・レースも、こういう馬がどんどんとっていくようになってきた。
 調教師も高い馬は買ってもらえない個人馬主よりも、共有のクラブ法人の馬主
の方が、あまり文句はいわないし、飼葉料の支払などもとどこおらなくてよい、
と大歓迎であるから、クラブ法人の馬主の持つ馬は、だんだんと増える一方であ
る。

 こうなると個人馬主は肩身のせまくなったように感じだし、このままでは競馬
界に自分連のいる場所がなくなってしまうじゃないかと考え出したのが、同一馬
主入鹿頭数制限である。競馬会JRAも、馬主の圧力に屈してか、自発的にか、
「日本の厩舎ほ公共性が強く、同一馬主による厩舎寡占化は望ましくない」と馬
主の意向に同調する気配である。
 クラブ法人馬主が増えたのも、そのもとはあまり賞金が高くなり、馬が高くな
りすぎたのが大きな原因の一つだと言えるのであろう。

 どこの国でも、競馬を支えているのは、大金持なのだが、日本には残念ながら、
そんな大金持はいない。そこに高額賞金が出されれば、大勢の人間が集まって大
金持の役割をはたし、高い馬を買って、競馬を面白くしていかなければならない
ことになる。
 だから、今この共有馬主、つまりクラブ法人馬主の制度をなくせば、日本の競
馬は、いっぺんに三流国の競馬になってしまうし、高い馬が売れなくなり生産界
は沈滞してしまうであろう。

 競馬の国際化が進んでいる現在、賞金というものも、国際的なバランスを考慮
して考える必要がある。ということは、賞金はそこで走る競走馬の質にふさわし
いものでないと、競走馬の交流が自由化された時に、おかしな現象をまねくこと
は、明白であるから、この点に十分考慮する必要がある

                     (63・3・24)




【2005年3月29日 火曜日 17:49:21】


天気予報が外れていい天気になって良かった。一時間遅れの始動。

実はハーモニーをターファイトクラブの募集馬に出すつもりで検討していたが、締め切りが今月一杯なので担当の方が説明に来てくれた。
正式決定は4月8日になり、7月4日からの売り出しになるようです。
募集価格を検討している段階で、牝だし、父内でもないから1千万前後になる見込み。
厩舎も決まっていないが、決まり次第、暫時ご報告しますので、宜しくお願いします。

今日は高校野球観戦がメインでしたが、完封負けという残念な結果に終わりました。夏があるさ!

競馬ブックに野元記者の「輸入種牡馬の激減」という題で産地の疲弊には外資の導入を認めるべきという意見が載っている。
フッと思ったのだが、輸入種牡馬は減っているが、代わりに競走馬として輸入された種牡馬がかなりいるのではないか。
アグネスデジタル、アグネスワールド、エイシンプレストン、グラスワンダー、クロフネ、シンボリクリスエス、タイキシャトル、マイネルラヴ、イーグルカフェ、ブラックホークなど、一流の種牡馬陣が日本で競走をしている。シンジケートが組みにくくなっているのは確かだが、それは社台Gの多頭数交配が最大の原因だと思う。シンジケートでリスクを負うより、受胎条件でリスクを避ける傾向が一般化してきたものだ。
また、サンデー系の蔓延を危惧されているが、社台Gでも、サンデー系に偏らないように、アグネスワールド、アドマイヤコジーン、ウォーエンブレム、キングカメハメハ、グラスワンダー、クロフネ、Sバクシンオー、ジャングルP、Sクリスエス、スウェプトO、Tギムレット、トウカイテイオー、トワイニング、Nトップロード、バチアー、ブラックホーク、フレンチデュピティ、ホワイトマズル、ファルブラヴ、フサイチコンコルド、マックと、サンデー系以外の種牡馬も多数いる。
輸入種牡馬の減少がそのまま馬産地の衰退と見るのは違うのではないかな。




【2005年3月28日 月曜日 18:08:40】


今日は予定通りアマートベンの種付けに午前9時にアローSへ行って来ました。
ブライアンズタイムの種付けは3番目でしたが、その前はメジロライアンが種付けしていました。
ブライアンズタイムも20歳にはみえないくらい元気で、順調な種付けでしたよ。

天気も良く、朝残っていた道路のアイスバーンも融けていて楽な運転でした。種付けの帰り道、種場場の近くの交差点の手前の牧草地に白い鳥が沢山いて、脚が長いから鷺かなと思って近づいてくると白鳥の群れのようだった。小さいのも混じっていたが50羽くらいの白鳥が、20間道路(桜の名所)の側の草地で餌を漁っているのですから、異様な光景でした。すぐ側には牛が放牧されていた。ちなみに、この交差点の反対側にあるのが先日話題になった静内農業高校なのですよ。昔は御料牧場だった土地にあります。
20分ほど走って三石に入り、当場から3キロくらいの山道では犬が2匹で道路を走っていた。黒くて体調1メートルくらいの兄弟らしき2匹が戯れながら走っていて、こちらが避けるように走って追い越しました。どこかから逃げたのか、あるいは捨てられたのか・・・。
往路では川合で車のすぐ前を真っ白い猫が横切って、ブレーキを踏んで交わしたほどでした。丁度交差点を過ぎたばかりでスピードを出していなかったから良かったものの・・・。今日の種付けでは色んな動物に遭ったという話。(^_^;)

今夜は風が強く、雪か雨が明日の午前中まで降るそうです。このところ2日ほど、夜にサッと雪が降って、日中は融けてしまうという日が続きました。
例年なら、そろそろ山菜が採れる頃なのですが、今年はまだ見に行っていない。




【2005年3月27日 日曜日 17:45:41】


終わってみれば武豊。(^_^;)またもやノーザンFでしたね。
ダートのマーチSはフォーティナイナーとアフリートで完封。和田騎手と浦河の日成牧場さんのクーリンガーがハンデ戦を制した。

今日はライアン産駒も2勝を上げましたよ。騎手は武豊と横典でしたから、やはり騎手は大事です。
シャコーミリオンはダートで強そうだ。
今日の馬券は完敗。怒涛の36レース買いでJRAに寄付してしまった。(^_^;)

先日からずっと検査を続けているアマートベンが、やっと明日種付けできるようになった。といっても、二つの卵がどちらも譲らずに大きくなっているので、二つとも受胎する可能性も高い。二つとも受胎しない事もあるので、種付け前から心配しても始まらないのですが・・・。
ブライアンズキッスは出産予定日が近づいているが、少し遅れそうな乳の張り方だ。ベルの方が張っているので逆転もありかも。

逆転といえば、現在進行中の日本ハムとソフトバンクの戦い。延長11回まで同点だ。今日は勝ちたい!




【2005年3月26日 土曜日 18:21:44】


ヤングエリシオは5番人気ながら直線は下がる一方で14着に敗退しました。
パドックの雰囲気は良さそうだったのに・・・。坂が堪えたのかなァ。(-_-;)

コスモバルクも潰れてしまいましたね。やはり目標にされては辛い。
私はオペラシチーから流していたのですが、ワイドも押さえといてよかったです。
中京のメインレース「愛・地球博開催記念」という記念に残るレースを新冠の細川農場さん生産のトーセンザオーが勝ちました。
いつも日記を読ませていただいているので、他人事の気がしないです。おめでとうございます!
そして、その前の9Rの勝ち馬テンザンチーフは、矢作厩舎にとって記念すべき初勝利をプレゼントしました。
阪神9Rのショーストッパーで初勝利かな?と思っていましたが、少し早かった。おめでとうございます。(^_^)/~
チーフベアハート産駒の勝利も嬉しい。ライアン産駒は2着が最高でしたね。明日はウインブレイズが出走です。

プロ野球も開幕して、また楽しみが増えますね。今日は残念ながら負けてしまいましたが、9回ツーアウト満塁で新庄という見せ場もあったし、もう少しでした。




【2005年3月25日 金曜日 16:15:23】


今日は冬に逆戻り。2センチくらい積もって、今は15メートル以上の暴風でになっています。
馬は午前中に雪だらけになってしまい入れましたよ。

暇なのでアチコチ見ていたら、pooさんがレキシントンからツーソンへ転校するようです。(競馬留学生のたわごと
米国で1人で頑張っている様子で感心します。小さな競馬場の話題もおもしろいですよ。(3/18)制度が違うから日本では無理でしょうね。

さて、今夜はイランでのサッカー、明日はドバイでのワールドカップにアジュディミツオーが出走と、外国での活躍に期待ですね。
明日のヤングエリシオは20数倍の人気薄のようです。条件的には向いているように思うが・・・。

藤沢道議のコラムにはホースマンアカデミーの卒業式の様子が写真入りで紹介されています。
最後まで残った13人ですし、第一期生でもありますから今後の活躍を祈ります。でも、学校を出ても競馬学校には1人しか進めないとは・・・。
JRA入りはなかなか厳しいようですね。

先ほどアメリカの競馬場のことを書きましたが、日本の小さな競馬場は経費がかかり過ぎるようだ。
荒尾競馬が累積10億円の赤字で、単年度1億8千万の赤字予算での開催だという。
更に北海道競馬では、累積200億円もあって来年度も10.8億の赤字予算で、このままでは廃止もやむを得ないという当然の知事談話まで出ている。
民間ではありえない大幅赤字予算では致し方ないというものでしょう。一度破産して、0から始めるという会社更生法のような感じにはできないのでしょうね。とにかく、収入予算に合わせた支出にすしかない。




【2005年3月24日 木曜日 17:34:29】


ヤングエリシオは中京かと思ったら阪神を使うようだ。左回りで4コーナーを廻ってふらついていたから、右回りなのかな。
26日の6R、牝馬限定芝1600に上村騎手での出走となります。今度こそ!

昨夜は、とんだ目にあいました。そろそろ夕食という時間になって、急に4時間も運転手をすることになるとは予想もしていませんでした。
インシェーメの卵の状態は、今日の種付けだが明日でも間に合うかと思っていたが、スタリオンの方から2日伸ばして排卵してしまったらどうしようもないが、一日早くても受胎はするのだからとの助言を受けた。
信憑性は自信がないのだが、排卵に近い時期に種付けした方が牡が多いという通説が流布しているので、生産者は排卵ギリギリに種付けしたいのです。排卵から半日以内の種付けなら間に合うとして、排卵中の種付けもあるくらいだ。
また、空いている種馬なら、4日目に連続種付けをすれば、より排卵に近くなるのですが、人気種牡馬ではそうもいきません。
昨夜の午後9時の種付けは4頭もいました。帰ってきたのが11時過ぎだったので、今日はお疲れモード。(^_^;)

午前中は眠い目をこすりながら高校野球を観ていましたが、駒大苫小牧は辛勝でしたね。林主将にとっては昨日の宣誓が初日で、今日は二日目になるので落ち着きがあるように見えた。一日伸びてよかったかも。

今夜は「優しい時間」の最終回をなんとしても観なければ。!(^^)!ガンバレ!フジテレビという気持ちもあります。
このところの騒動をあまり見たくないので、どうしてもフジテレビを観る時間が増えた。(^_^;)




【2005年3月23日 水曜日 17:37:41】


今朝早く繁殖馬を放牧したところ、放牧地をみて驚いた。カラーとベイビー2頭のはずなのに白っぽいのがたくさんいる。
何と鹿の群れが逃げようとしないのだ。追い払おうと大きな声を出しても動じないし、手を叩くと興味深そうにジッと見ている。
10メートルくらいまで近寄ったところでやっと移動を始めた。8頭の群れだった。やれやれと思ったら隣の草地からまた4頭入ってきて、そのまま山を登って行った。更にもう2頭逸れたかのように違う道を登って行った。カラー達も慣れているいるのか、そんなに騒がないで見ていた。
これから雪がなくなって草が伸びると、もっと頻繁に出てくるのでしょうね。困り者です。

インシェーメの配合を一日検討した結果、スペシャルウィークにしようと思う。
検討対象はメジロライアンとマイネルラヴだったが、メジロライアンはブライアンズキッスと相性が良さそうだ。
スペシャルウィークは種付け頭数が多くなるだろうから、早い時期に種付けした方がいいかと考える。

と、ここまで書いたところで獣医さんが来てくれて、検査をしてもらったら予定通り明日の種付けだという。
すぐに社台Sに電話をすると、明日のスペシャルはもう満杯だけど、今日なら空いているからこれから来てくれという事になった。
午後9時の種付けで、行くのに2時間かかるので今すぐに立たなければならない。(^_^;)




【2005年3月22日 火曜日 18:38:07】


気温がプラスの5度くらいになってきたので、放牧地の雪もほとんど融けてきて、馬の足は泥で真っ黒にして帰ってくるようになっている。
一度大きな雨でも降って、地面が落ち着いてくれるまではこんな状態が続く。
今日は汚い脚だったが、削蹄師さんに一歳馬の爪を切ってもらった。
みんな順調に育っているのだが、オービットの脚の短さだけが目立っている状況です。(^_^;)

お産の方は来月まで一休みという状態なので、わりと気楽な毎日を過ごしています。
インシェーメは例年の実績から明後日辺りが種付けになる予定。種馬に悩んでいる。
先週の勝ち馬の父をながめても、半分以上は社台系種牡馬で占められているので、シャダイへ行かなければダメだろうか?と考える。
牡が産まれてくれると種付け料も出せるのだけれど・・・。

明日はいよいよ苫小牧駒沢高校の初戦です。今年のチームはどうでしょうね。(^_^)/~




【2005年3月21日 月曜日 17:51:42】


「新ひだか町」誕生が決定的に!明日、合併協定調印式が予定されているという手回しの良さだ。
来年の3月末には人口28,500人の新町が誕生する。
投票結果を見ると

投票数 賛成 反対 無効 投票率
静内町 10,393 7,089 3,110 194 55.8%
三石町 3,204 1,751 1,386 65 77.24

三石町では僅か365票の差だから、あと183人が反対に廻っていたら逆転でしたね。おそらく、自立だと給料の削減が予想される公務員が賛成に廻ったのではないか。
何度も書いてきたように、今回の合併は4.5倍の人口をもつ静内にとって圧倒的に利になるものだということが認識されてる結果だと思う。
三石から無くなるものは名前だけではない。

管内でもうひとつの門別町と日高町の合併も決まったので、同じ時期に新「日高町」もデビューする。
こうなったら、いずれは管内ひとつになって、日高市にした方が分かりやすいかもしれないなァ。

高知で開催された黒船賞で、三石産のマイネルセレクトが勝ちました。3,000万円のレースですからね。
本当なら、武豊騎手が来高したこの日にハルウララに乗る予定だったよね。




【2005年3月20日 日曜日 17:31:12】


今日は、町の名前が変わるかどうかの瀬戸際の日です。
朝のうちに(競馬が始まる前)投票へ行って来ました。天気も良かったので、投票率はいいと思うのですが・・。結果が楽しみです。
もし、合併した場合には、「新ひだか町三石豊岡」という変な名前に変わりますよ。

今日の競馬では、スキップジャックは5着に敗れたものの、ベストアルバムが快勝して、トーワライアンは惜しい2着でした。
その他にも2着、4着とありライアンとしては健闘した日だったでしょう。
ダンスインザダーク産駒が勝った事は、ファンセの為には好結果でしょう。(^.^)

今日は私が初めて万馬券を取った記念すべき日になりました。
中京2Rで、穴を狙って6からワイドで流したので外れたと思ってガッカリしていたら、次の投票の時に異様に増えている残高に確認してみると、押し間違いで5から流していた。5は13番人気の馬で、ワイド2本で30,000になっていた。もちろん最低単位の投票ですが。(^^ゞ
今まで散々考えて投票していたのは何だったのだろうか?と考えてしまった。(^_^;)
おかげでその後は思い切り買って、かなり返しましたが・・・。楽しい競馬でした。




【2005年3月19日 土曜日 18:22:16】


今日もかなりの雪が融けました。それでも三石では、まだ放牧地は真っ白なところが多い。
農協の総会も終わって、産地ではいよいよシーズン真っ盛りというところ。
今日の集まりで一緒になった仲間に聞いても、「5頭生まれた。」「3頭生まれた。」という状況です。

北海道競馬では能力試験も始まったということですが、昨日の北海道知事のインタビューは産地に激震が走る内容だった。
せめて単年度赤字を出さない経営をしないと申し開きができないだろう。
山野浩一先生によると景気は上向いているというから、まるで無理な話ではないはずだ。
問題は、販売システムより売れるアイテムだと思う。いくらネットで馬券が買えても、そこの競馬に興味が無かったら買わないでしょうからね。
地方の競馬場は、家族連れがお弁当を持って一日遊びに行けるような雰囲気がいいのでしょうかね。全体的に小さな競馬を目指すべきかも知れない。
単勝のみの発売だったら、当たる確率はかなり高くなる。(^.^)

このところ日照時間も長くなっていて、朝も少し早めに始動できるようになっているし、夕方などは5時過ぎまで日があるので放牧時間が延びている。
厩舎に入っている時間が短くなるという事は、すこし仕事が減るということにもなります。




【2005年3月18日 金曜日 17:49:31】


朝早く仕事を終わらせて総代会へ行きたいと思っていたが、生憎の雨降り。
さらに小降りながら雨が雪に変わり、放牧しないで出かける。
こんな天気のせいか出席率が悪く、100人程度の本人出席だった。(委任状がそれ以上にある。)
会議は生産者賞の大幅減額に対しての不満が出たものの淡々と進行した。
主な議決事項は、新たな種牡馬導入資金を10億円まで認める。門別支所の新築に3,150万円など原案通り議決された。
それにしても、この低調さは組合に期待してもしょうがないという諦めでしょうかね。それとも自分の経営だけで手一杯という心境か・・・。
総代は自分だけの権限ではなくて、少なくても数人の権限を代表しているのですからね。

静内まで出かけたついでに、プレミアセールへ寄ってファンセの出場手続きを済ませてきた。
5月30日と、一番最後のセリになりますが、場所が札幌競馬場だからたくさんの人が来てくれるかな?と思い申し込みました。
何とか種付け料は確保したいところです。韓国が今年もトレーニングセールでかなりの数を買ってくれるというが、200万以下だというから話にならない。
トレーニングセールに出すということは育成費がかさみます。200万では預託料を払ったら残らないではないか。(^_^;)

昨夜も「優しい時間」を観たが、富良野のホテルの敷地に立つロケ現場が「森の時計」としてオープンするという。
あんな店が近くに在ったら、度々出かけるかもしれない。(^.^)




【2005年3月17日 木曜日 16:19:21】


朝から曇りでしたが、夕方から雨が降りだしてきました。
今日はチビちゃんも外で運動したので、入ってからはべったりと寝ていましたよ。(^.^)

このところ、当場産の馬達は休養しているのが多く、ヤングエリシオと佐賀のマツノエンペラーくらいしか期待できない。
コネチカットトップ(チーフベアハート)は強い運動をすると球節に腫れがきて、未だに入厩の目途が立たないという。(-_-;)
順調に出走までこぎつけるだけでも大変なことなのですよね。

笠松競馬の問題で奔走している藤沢道議の「すみおコラム」に、笠松訪問記が載っています。掲示板でも真摯な態度で応えている藤沢氏の姿勢に人柄を感じます。名古屋競馬はライブドアとのネット販売契約も合意したようですが、手数料はどのくらい払うのでしょうね。

明日は静内でHBA(日高軽種馬農協)の総代会ですので参加の予定。




【2005年3月16日 水曜日 18:10:29】


昨夜は地元でコンサートがあり楽しい時間を過ごしました。
近くで建設業をやっている幌村家でのホームコンサートということで、会場の関係から馴染みの客のみ30人限定(実際には40人入って超満員)というもの。
来てくれたのは「ウクレレかかえてジャズからボサノバまで」なんでもありという藤井康一さんをはじめとする4人組、「リトルジャイブボーイズ」。
藤井康一さんは牧伸二さんの弟子ということで、軽妙なお話も楽しい方でした。
以下、藤井氏のHPから転載。
2月が終わってしまった。急ぎ、決定したライブの日程と詳細です。
わぁーっ、もう今週だ!
3月11日(金) 上福岡 蔓陀羅
Little Jive Boys=藤井、恵福、照本
3月15日(火) 三石 幌村さん宅
北海道三石郡三石町字蓬栄126
18:00開場 20:00開演 前売り\3,000(飲物付き)
3月16日(水) 札幌 Be Cool
「ウクレレ抱いた渡り鳥」藤井康一ソロライブ

3月17日(木) 芦別 DYLAN
藤井康一+関ヒトシ
久々の芦別!
3月18日(金) 札幌 FMU
「藤井康一ロックを歌う」 札幌の仲間達と、懐かしのロックナンバー・セッション大会。
3月19日(土)  北千住 コズミック ソウル 03-3882-7050
藤井康一+Moccoly
「Music Line Senju vol.1」という音楽イベントが、19、20日の2日間開催されます。3カ所の会場でライブが行われます。


午後8時から始まったコンサートが会場一丸の盛り上がりの中終わったのが午後10時半。
後片付けの後、そのまま慰労会に突入。帰ってきたのは夜中の二時過ぎでした。(^_^;)
とにかく楽しいコンサートで、コンサート前からずっとエビスビールの飲み放題で、ほとんど手が痛くなるほどの手拍子と笑いでアッという間の二時間半でした。

コンサートに来ていた友達の八木さんご夫婦(三石羊羹)が、今度の20日に羊羹の新作を出すというので味見させていただく。
その名も「さくら羊羹」といって、ピンクの羊羹と普通の羊羹との二重構造で、上には桜の花が載っている。
昨夜の出演者の方も「とらやの羊羹」も美味しいけれど、「三石羊羹」も甲乙付けがたいと言ってましたよ。
包装も凝っていて、お茶請けサイズで、入っている小さな箱を広げるとそのままお皿代わりになる。
肝心の味ですが、甘すぎず、桜の花の酸味も加わって後味の好いものである。宜しく!

さて、インシェーメのチビちゃんはその後も順調です。生まれてから丸一日くらいまでは事故も多いのですが、もう大丈夫でしょう。