タッド発・News(05,9月前半)


牧場だより過去ログ牧場紹介 繁殖馬 2005年産馬  2004産 2003産 2002産 2001年産 2000年産  1999年産
 生産のしくみ 配合について ごあいさつ 管理人室 リンク 掲示板



【2005年9月15日 木曜日 17:21:56】


やっと秋らしい気温になりました。道北の方では最低気温が一桁のところも出てきましたよ。

競馬ブックのコラムで、レーシングポスト誌の記者でしょうか「GB発」というのが載っていますが、今回は10月に開催されるタタソールズオクトーバーセールについて書かれています。
このコラムによれば、ヨーロッパでも生産過剰気味のようで買い手市場のようです。
更に興味深いのは、ダーレー・スタッドでは種付け料の支払いを産駒がセリで売れるまで延期するサービスがあり、セリ値が種付け料より低い場合には、売却金額だけの支払いで済むという。
しかし、こういうサービスは競争相手からの不評を買い、また、生産過剰を助長するのではないかとの意見です。

毎年この時期には何をしていただろうかと、過去ログを見ていたら、一昨年の日記(9/15)に「魁掲示板」から転記した「真砂」さんの意見があった。
改めて読むと、この人はまるで「佐藤ゆかり」さんのような才女だと思う。少し長いですが、とても良いことが書いてあります。

一部抜粋〜「はっきり申し上げれば、いまの経済を克服するキーマンは福井日銀総裁です。
彼がスイッチをオンにすれば日本の経済は立ち直る。しかし、これを阻止するのがアメリカ。なんだかんだと干渉してくる。
それは、アメリカの対日戦略が、日本の公共財を手中に収めるという構想があるからです。
これが実現すれば、グローバル化で生き残る参入障壁の高い産業(その中でも生き残る企業)以外の国民は、一生下積みの苦労を味わねばなりません。

日本人のブルーカラー層の優秀さは突出しています。日本では、ホワイトカラー層が優秀と見られてきましたが、欧米もこの層は恐ろしく優秀なひとは多いです。
そして、日本には思考停止のホワイトカラー層もいます。その代表が官僚でしょう。」




【2005年9月14日 水曜日 16:13:46】


今日は雨降りなので、早朝の放牧だけで終わり。
近くの土居牧場さんの弟さんの葬儀に参列しました。
土居さんではノースヒルズMさんの馬を沢山預かっているのですが、葬儀の御花の中に宮本調教師さんの名前があって、いつもブログを読ませていただいているので不思議な親近感がありました。

午後からは、女性の方お二人で、雨の中、馬を見に寄ってくれました。生憎の天気で残念です。
お二人とも「YAKAI」に参加されているとの事ですよ〜。「YAKAI」も一部ファンにはメジャーな存在なのだと感嘆しました。(^^ゞ

今日はTVに、先日当選された「片山さつき氏」と「佐藤ゆかり氏」が出演されていましたが、どちらも先輩議員に負けるとも劣らないものを持っています。
キャリアといい知識、度胸といい、非の打ち所がない。こういう人達こそ立法府の国会議員にふさわしいのではないか。
正直いって、先日投票した地元の議員さんなど、足元にも及ばないと思います。
また、12日のTVで、ハマコー氏の侮辱発言に、「え?今何とおっしゃいました?」と毅然とした態度で気色食んだ小池ゆり子氏などは、総理も務まるのではないか?との思いをもちました。女性と侮る無かれ!

明日は、アマートハイヌーンとグリーンパラダイスの出走が予定されていますが、どちらもこのところ冴えないので期待はできない。

珍しい写真(9/13)がありました。チョッと怖い。




【2005年9月13日 火曜日 16:58:55】


米国ではセプテンバーイヤリングセールが開催されていますね。良く見ると日本人の名前もあります。
また、セリの写真も見られますよ。

日本では、HBAオータムセールの名簿がアップされたのと、J・Sカンパニー主催の繁殖馬セールの名簿がそれぞれのサイトにアップされています。
やはり秋セリにも900頭の申し込みがありますね。

今日も良い天気でした。朝から祭りの後片付けがありましたが、のんびりとした一日。
先日のツアー居残り2人組が訪ねてくれました。

これからお通夜です。




【2005年9月12日 月曜日 14:41:19】


強かったですね〜。小泉首相。!(^^)!
あまりの圧勝に、乗り遅れた感の北海道に違和感を感じる。
原因は極度の不況と北海道新聞でしょう。

昨夜は、「矢作厩舎サポーターズクラブ」の北海道牧場めぐりツアーのみなさんにお会いする事ができました。
ホテルの一室での二次会に飛び入り参加させていただきましたが、とても楽しい仲間で、また機会があったら参加したい!
応援団のある厩舎っていいですね。(^_^)/

今日は御神輿と山車が廻っています。TVの特番の観過ぎで寝不足。

私が観ていて不満に思った事を的確に書いてくれているサイトがありました。マスコミに対する批判に同感です。
一部引用〜
 「それにしても、一部メディアの選挙報道は今日も本当に情けない。劇場型選挙のなれの果て!とか、民主主義の終焉だ!みたいな、天にツバするような恥ずかしい主張を、平気でメディアに乗せている。結果に対してケチつけるというのは、負けた方に投票した人も含めて、選挙に参加した国民をバカにするにもほどがあります。

 勝った方、負けた方、どちらが主張する社会のありようが「正しいか」とか「いい世の中か」なんてことは一口には言えないけれど、一定の方向性が出たことは確か。問題はこのあとです。勝った方も、単に政策を実現するための手段を得たに過ぎないわけですから、この後投票した私たちの期待通りに動いてくれなきゃ意味がありません。

 メディアは、お馬鹿な煽動路線に走ることなく、議員さんたちが4年間の間約束通りに働いているかどうかチェックするという重要な機能を、しっかり果たして欲しい。メディア自体も情報の受け手を背後に置きつつ、権力を持っているわけですから、それを正しく使わなきゃ、存在価値はダメな議員さん以下…いやむしろ害悪になる恐れすらあります。もう一部はなってるけど。」〜




【2005年9月11日 日曜日 17:16:41】


女子ゴルフの大山、宮里、横峰の息の詰まる戦いに見入っていました。
優勝は逆転で不動裕里選手に持っていかれましたが、惜しかった藍ちゃん!

9.900万円のクロフネ産駒も出走した阪神の新馬戦で、1,000万のライアン産駒が2着に入りました。
勝ったのは一番高そうなサンデー産駒でしたが、エンジンが違う感じでしたね。
3着はステイゴールド産駒でしたが、中山1Rでも2着でしたよ。
中山の新馬戦は2戦ともバクシンオー産駒と、新馬は強いですね。
このところ、バクシンオー、スペシャル、タイキシャトル辺りの活躍も目立ちますよね。

今日は昨日よりも暑かったです。窓を開けても風が入らないとどうしようもない。(^_^;)




【2005年9月10日 土曜日 17:32:35】


河内厩舎のライアン産駒、マチカネニオウミヤが中山で勝ちましたね!堅実な馬なのでこれからも楽しみ。
アグネスタキオンの勢いは止まりませんね。今日も二歳戦だけで脅威の3勝です。

今日で選挙運動も終わりですが、ひとの事を嘘つき呼ばわりしても、嘘を言っても罪にならないのが選挙運動なのでしょうかね。
普通なら名誉毀損で訴えられそうなことを拡声器を使って言っているし、それをTVで放映する。嫌だな。

今日は晴れのち曇りの天気だったが、夕方に雨が降った。
近所の乾いた牧草が筋のまま雨に濡れている。ひとの牧草でも気が滅入る光景だ。




【2005年9月9日 金曜日 17:50:45】


天気が良くなって暑い。それでもアブがほとんどいなくなったので、馬は楽そうです。
これからは馬肥える秋ですね。ついでに私の方も肥えるばかりで困っています。(^_^;)

今日はローカルな話題を…。
地元の延出(のぶしつ)小学校には小さいながら学校水田があり、毎年もち米を作っているのですが、見たところ今年は近年にない大豊作のようだ。
実が入って、コウベを垂れる稲穂というのは何とも豊かな気持ちにしてくれるものです。だんだん色づいてきてますから今月末くらいの刈り取りでしょうか。
子供達も「餅つき集会」を楽しみにしていると思います。

豊作を祈願する意味でも秋祭りは大事ですが、昨日は自治会で燈籠を集落センターの前に立てて、ご苦労さんということで会館の玄関前で休憩していたら、暗くなるにつれ次から次と人が集まってくる。
11日の演芸会の出し物の練習なのです。三味線を持った人、尺八を持った人など…。
女房も家の前の会館での連夜の踊り(○○音頭)の稽古に「嫌だ嫌だ」と言いながら参加しています。昔は青年会が中心だったが、今は婦人会が主なのです。
11日の夜は選挙の速報から目が離せませんよね。
皆さんも必ず投票しましょうね!




【2005年9月8日 木曜日 15:54:10】


台風の方はほとんど被害が無く通り過ぎました。
昨夜は風の音がうるさくて何度か目が覚めたが、近所の水田もほとんど立っているし、川の水も濁ってはいるが氾濫するには程遠い量だ。
ただ、秋晴れのようだけど気温が高い。

今日は恒例の、延出神社祭典の為の燈籠立てがあります。夕方は忙しいので早めに・・・。
今朝の「朝ズバッ」でみのさんが、期日前投票は以前と比べて手続きが簡単になったというので、暇だし投票に行ってきました。
確かに、以前よりは簡単になったが、所定の用紙に住所と名前を書かなければならなかった。
普通の投票と同じだと言っていたのは、少し違った。でも、これでもう迷う事はない。(^_^;)
田舎はもともと投票率が良いので、今回も8割くらいになるのではないでしょうか。

松井秀喜選手が通算500号HRを打ちました。ヤンキースもジオンビーのHRで逆転したし良かったです。

今週はグリーンファームの募集馬が載っていますが、ほとんどが社台Sの種牡馬のようですね。
このクラブも買収されたのでしょうか。




【2005年9月7日 水曜日 16:03:10】


台風はこちらへ向かっているようですが、今のところそれほどの荒れようではない。
朝から降っていた雨が8時過ぎに小降りになったので馬を出したところ、断続的に降ってきてほとんど止まなかった。
午後からは、雨雲が切れていたのですが風が強くなってきたので早めに入れる。
現在は15メートルくらいの風が吹いています。本格的な雨は今夜でしょう。

ここのblog(7日)でショウナンタキオンの血統背景が詳しく書かれています。参考になりますね。




【2005年9月6日 火曜日 15:58:54】


各地で台風の被害が出ているようですね。お見舞い申し上げます。
でも、このままの進路ならこちらにも影響が及びそうです。

ファンセの競走馬名がプラナグリーンと決まりました。意味はよく分からない。
もうひとつ、プリティーハニーの抹消理由が繁殖となっていましたから、どこかで繋養されるようです。
サイゴウジョンコのようにならなくて良かった。(^.^)

岩手競馬とソフトバンクグループとの提携が正式にきまりました。
「改正競馬法(2005年1月1日施行)に基づきソフトバンクグループとの間で交渉を重ねた結果、今般、同組合主催競馬レースの勝馬投票券のインターネット販売および払戻金・返還金の交付などをソフトバンクグループへ委託することを決定いたしました。」
これにより、馬券販売とネット中継が巧く行くようになったら、後は魅力的な競馬をするするだけですね。
須田鷹雄氏も会見に出席されたようだ。


追伸〜この時期に政治問題は自爆攻撃のようなものだが、エビス1本飲んだせいか書きたくなった。
私は、小泉政権を支持しています。しかし、これまで自民党が絶対に良いと思った事はありませんでした。
事実、これまでは候補者本人の資質を第一に考えて投票してきましたが、今回は政党本位でいきます。
民主党がいうように、政権交代は必要だとも思います。それでも民主党が嫌いな理由は、前社会党の護憲派「横路氏」一派をかかえている事です。
いくら執行部が政権を支えられるといっても、今の自民党より内部分裂が激しくなるのは明らかである。
護憲派というのは無責任派でもあります。憲法を守れば国を守れると本気で思っている人達がいる。
そんな人達と、元田中派の鳩山氏、小沢氏が同じ考えだといっても信じられない。ここが民主党の問題点だ。




【2005年9月5日 月曜日 15:28:06】


昨日のショウナンタキオンは、浦河の鎌田さんの生産だったのですね。おめでとうございます。!(^^)!
鎌田氏は当サイトを見てくれていて、会う度に声をかけていただいています。
今日の新聞を見ても、かなりの器との評価ですから、クラッシックが楽しみな馬ですね。何といってもトニービンの肌というのが良い。

昨日の二歳重賞を勝ったのは、東西共にその競馬場のリーディングジョッキーだったのですね。
特に田中騎手は、昨日は4勝2着2回(1回は鼻差)と大活躍でした。勝春騎手も久々に良い馬に恵まれましたね。

先日、競馬にはあまり関係のない「癖」が買い叩く材料になるという話を書きましたが、もうひとつ、どう考えても関係ない事だけど買い叩く材料になっている特徴について。
「格言」というか「迷信」というべきか、「朱目下に名馬なし」とか「双門の馬は儲けさせない」、「左後一白は走る」などという事をまことしやかに聞いたことがあるでしょう。これらの特徴は、誰が見ても分かる、隠しようのないものです。
この世界の人は、縁起やゲンをかつぐ人が多くて、馬の移動は吉日にしてくれという人がほとんどです。
本当は暦の上での仏滅などより、雨降りの方が余程悪いと思うのだが、誰も悪いといわれている事はしたくない。
移動に関しては、大安に北海道から積んだら着くのは絶対に大安でなないはずなのですが・・・。(^_^;)

私も始めた頃は「そういうものか」思っていましたが、矛盾を感じたのは、種牡馬にまでなってくる活躍馬に「朱目下」や「双門」の馬が何頭もいるからです。
幾らそういう母親を置かないようにしても、父親に似て出てしまう。これが悪いはずはないですよね。(^.^)




【2005年9月4日 日曜日 18:02:21】


乾草作業の残っている人はほとんど刈っているが、予報に反して曇りがちな日が続いている。
随分と大きな台風が近づいているので心配ですね。

二歳Sでは、タキオン産駒が強かったですね〜。あれだけ外を廻ってくるのですからね。
小倉は武騎手の技術ばかりが目立っていました。

午前中はTVで党首討論のハシゴを観ていました。
午後からは、NHKBSでの「戦後60年 焼け野原ゼロからの再生」を観て、如何にして日本が再生してきたかを確認しました。
それに続いて「8月15日あの日世界は何をめざしていたのか」という大作を見せてもらった。
日本が敗戦受け入れを決めた10日から15日までの5日間を中心に、各国の駆け引きや独立の動きをジックリと取材したものだ。
まさにアジアの動きは8月15日から流動化し、現在まで続いているという事が分かります。
インドネシアも朝鮮もベトナムも、独立すると宣言したところで、武力を持たないことには「事はならない」というということも痛感します。

いつも読んでいる「泥酔論説委員の日経の読み方」に、郵政民営化をするとハゲタカファンドに乗っ取られるという意見に対しての反論が載っている。
〜『郵政も民営化すれば、将来の株式売却で5兆円、納税額も年5000億円程度という政府試算があり、民主党案のように郵貯・簡保は縮小ないし廃止し、郵便は国営のまま赤字になれば税金を投入すると言うより自立化させた方がはるかに国益になるんじゃないでしょうか。』

また、いつも過激な内容で、眉唾ものだと思って読んでいる「二階堂ドットコム」に珍しく貴重な意見が載っていました。
「日本の危機の本質」〜政策に関心のあるこの時期だから、誰も言わないことを書いてみた。〜との事です。
今日は、戦後日本の歩んだ道について考えさせられる一日でした。




【2005年9月3日 土曜日 17:15:16】


残念ながら6着に終わりました。それでも、ダートでも走れそうなレースぶりでしたね。

やっと、秋らしい風が吹いてきましたよ。曇りがちだった事もあり、いつもの服装では寒いくらいになりました。
馬の放牧時間も長くなれば、仕事も楽になります。

昨日引用した話で「ゆう癖」が問題になっていましたが、そもそも、それほど悪い癖ではありません。
当場の現役繁殖馬の中でも、インシェーメ、ロマンスビコー、メジロカラーズと3頭も熊癖馬がいます。
確率が高そうですが、同じ血統でも癖馬はみんなが嫌うので安く買えるという事が当場に多い原因です。
嫌われる原因は、子馬は母馬と過ごす時間が長いので、親馬の癖を真似するのか、それとも、同じような気性だからか、癖馬の子が同じ癖を覚える確率は高いのです。
特に、癖が問題になるのは市場に出す時で、申告義務がある為に団体購買に選ばれ難いのが現実です。
「ゆう癖」よりもっと気になるのは「サク癖」といわれる木に歯を掛けて空気を吸い込む癖ですけどね。
岡田総帥が馬を見に来られた時に、『この馬は「サク癖」をするのですが』というと『「サク癖」そんなの関係ないよ。』と言われました。
そもそも、「サク癖」「ゆう癖」などをする馬は気性の激しい馬が多く、ボーっとしている馬より走る確立は高いと思う。
買う方にはとっては、買い叩く材料として非常に有効なものですけどね。

2003年産馬の中ではベアートが「サク癖」でしたし、2000年産のレインボーブリッジと2004年産のシェーナは「ゆう癖」です。
それぞれに親馬と同じ癖ですよね。ハネムーンベイビーは「サク癖」なのです。(^_^;)
中でもレインボーブリッジ(フラッパー)は、普通の「ゆう癖」ではなく、馬房の端から端までいっぱいに使って、右へ行っては立ち上がり、左へ行っては立ち上がるという、動きを続けます。入れ込んだ時には汗をかいてまで頑張るのですから、ものすごい運動量ですよ。




【2005年9月2日 金曜日 15:50:34】


今日は、先日のサマーセールでお手伝いした馬の移動を頼まれて、厚真にあるエクセルマネジメント・トレーニングセンターまで行って来ました。
なかなかロケーションの良い広い牧場でしたよ。
帰り道に、門別の「いずみ食堂」で蕎麦を食べて(混んでいて相席)帰ろうとしたら、ものすごい雨。途中の静内近辺が一番強く降っていた。

ヤングエリシオは調教状態だけは◎になっていた。調教はダートだろうから、もしかしたら良いかも・・・。期待!(^^)!

先日のサマーセールの件で、大作ステーブルさんが憤懣やる方ないという感じで書いています。
気持ちはよく分かります。

大作ステーブル「掲示板」より〜

『長かったセリも、やっと終わりました。ものすごく売れゆきが悪くて、寂しい気持ちになってしまいました。
 最終日には、ハプニングがあって、中央競馬会に落札された馬が、一方的にキャンセルされました。
理由は、ゆう癖をしているが、セリ前に報告されていないからだということです。しかし、その馬はゆう癖をしないのです。
ゆう癖なんてしないと、訴えましたが、軽種馬農協の職員に決め付けられ、キャンセルだと言われました。

ゆう癖は、セリ場に行ってするようになってしまうことも、ありえるでしょうから、実際にゆう癖をしていたのなら。仕方がないと、納得しますが、その馬のセリが終了して2時間とか3時間くらいしかたっていないときに、やっぱやめたという話は、理不尽すぎます。
軽種馬の職員は、義務を怠り、虚偽の報告をしたとして、セリ規定に乗っ取ってキャンセルだと、生産者さんに言っていましたが、セリ規定では

(第2章の第20条の4 引用
 せり落とし人は、せり落とした馬について当該馬の上場日に公表のなかった第5項に定める事項を発見した時は、当該馬の売買成立時点から当該市場終了日の翌日より3日以内に、診断書を附した書面をもって開設者に届け出ることができる。
第2章第20条6項
 開設者は、せり落とし人より第4項に定める届け出があった場合、速やかに販売申込者に通知し、開設者または開設者の指定する獣医師が、セリ落し人の届け出た事項について確認し診断結果をセリ落し人に通知する。
7項 セリ落し人は、前項で定めた通知内容が申し出内容と一致した場合、開設者を通じて売買契約を解除することができる。)

セリ規定に乗っ取ってキャンセルすると言うのならば、規定どうりの手続きが必要なはずである。
しかも、牧場でしていただろうと、従業員に言い寄り、もし引き取ってからゆう癖をするようになったら、2度とお前の牧場からは、馬を買わないぞと、おどされ、名前と電話番号を聞かれて、その上に携帯電話で顔写真までとろうとしていた。
日本中央競馬会はそんなに偉いのか?軽種馬農協は、言いなりで、競馬会がキャンセルと言っているからとの一点張り。
軽種馬農協は何の為の団体だ?

確かめてもいないのに、キャンセルを決めていた様子だし、間違えてセリ落としてしまってのかな?なぜ規定では、3日も余裕があるのにその日のうちに、強引にキャンセルを決めようとしたのだろう?どこから、ゆう癖と言う言葉がでてきたのだろう?不思議なことだらけだ。
こんな強引なキャンセルは初めて聞いた。中央競馬会はなんでもありの様子だ。
買い手の為のセリであって、売り手はどうでもいいらしい。開催者は誰だ?

外国では、ハンマーが下りたら、所有権移転。馬はセリ場に置き去りにされる、所有者が変わるのだから、当然だろう。
民間のセリ会社が絶対に必要だ!!


自分なりの認識範囲で、ゆう癖ではないと判断して上場しました。興奮症で、常に動いているような馬で、癖にならないように、もの凄く気を使ってストレスかけないように、運動も他の馬より多めにして、一生懸命作ってきたのに。;;

大事な用事で、自分は留守にしていたし、電話にも出られなかったから、後になって報告を受けて愕然としました。
一番くやしかったのは、実際 一番悔しかったのは、実際に苦労をして仕事をしてきた従業員たちだと思います。

主催者へも、異議を申し立てています。ただ、常習性がなく足を上げて明らかなゆう癖を行わないとの個人的な判断基準ですので、キャンセルを認めるかどうかの申し立てではなくて、うそつき呼ばわりされたことへの名誉挽回と、状況説明の機会、癖の基準を教えてほしいという内容です。

自分は、16年間うまに携わってきましたが、癖の規定、どこからが癖になるのかを他人に教えてもらったことは、一度もありません。
以前に同じようにセリ落とした馬へのゆう癖を理由とするキャンセルを経験したことがあり、その時は購買者キャンセルする側で、セリ開設者と一緒に実馬検査に立ち会ったときに、聞いていた内容が足を上げてリズムを取り、常習性が高いから完全にキャンセル対象ですとの言葉を聞いていたので、その内容を自分の判断基準としてきました。

軽種馬農協などから、癖にたいする規定の勉強会などの講習を受けたり、教えてもらったりしたことのある人はいるのでしょうか?コンサイナーに資格を設けるにあたって、受講の義務などの見直しをしたほうがいいのではないかなぁと思います。
今回のような気分を2度と味わいたくないし、教えてほしいと思います。

 今回の馬に関しては、ひっきりなしに馬房で動いているので、旋回癖のほうが危ないと思っていましたから、連続でグルグルと回ることは無いけれど、1回まわっては外をじっと見て、また1回まわっては外を見てって感じでしたから、これも旋回癖なんですかねぇ?そういうことになるんでしょうね。
今回のようにセリの後その場で行われたキャンセル。その行為がまかり通る現況から連想されるこれからの軽種馬農協のセリは怖いなと思います。
セリ落としたあとに、違う馬をもっと安く落とせたから先に落とした馬はキャンセルしてしまおうと、馬房へ行って癖を確認するからと、扉を開けたり閉めたり、事件屋さんのような人が、キャンセル代行しますと、こずかい稼ぎするひとがでてくるかも。
なんせ、生活を掛けて上場してきている生産者には つらい 出来事だと思います。競馬会の職員は自分のお金じゃないし、馬主さんたちは、遊び、余裕の範囲でのお金でしょうし。
軽種馬農協の職員はどういう立場に立っているのでしょう?

郵政民営化で揺れている日本の行く末もきになりますが、軽種馬農協の役割などの改革も必要な
手を叩いたりして馬を興奮させれば回ったり、揺れたり、行ったりきたりは馬ですから絶対します。
軽種馬農協の役割、意識、色々と改革がせまられてもいい時期だと思います。』




【2005年9月1日 木曜日 16:58:38】


秋祭りの季節になりましたね〜。夜は涼しくなりました。

今週は、土曜日の小倉2Rにヤングエリシオが出走します。1700メートルダートと目先を変えてきましたね。
限定戦だし、結果を出してもらいたい。

また、ヤングエリシオの妹にあたるファンセが登録になりました。
関東の根本厩舎ですが、名前はまだ載っていない。楽しみが増えました。!(^^)!

マイネルセレクトの引退がきまりましたね。三石産馬ですから残念ですが、屈腱炎ですからしかたがありません。B・R・Fでの種牡馬入りでしょうね。

選挙よりも切実な問題として、油に値上がりがすごい勢いで進んでいますね。
ガソリンばかりが注目されていたが、灯油も70円を超えるという。問題は、中国の経済発展や産油国の不安などで、今後下がる要素が見つからないことだ。
燃料が上がると全ての製品に反映されて、公共料金まで値上げになれば景気にも影響してくる。
当家では、車はディーゼルだし、暖房には薪を焚くので、影響は最小限かな。(^^ゞ